訂正。CLIP_test tabはA1111本体側ではなくて、Hypernetwork-MonkeyPatch-Extension の更新で追加されたものでした。まさかさらにtab増やすなんて思わず。でもまー便利なので使うし

0 4

ここに私の母親のイラストも追加しておきますね...2人でお題を分けて別々に描いて公開ってアプリで私の体側も大概やけどトーマスってこんな感じでしたっけ...?

0 1


前回し蹴りのエフェクト変更します
閃光に対して本体側を明るくする処理は、CNS側でやろうと思います
でないとパレットが狂う

18 32

イメージを固めていきます。
もうちょい本体側にライトグレーとか入れても良いのかな?

0 4

部長、ちなみにもう少しだけハートを作る位置を体側に寄せると一時期なんか流行ってたポーズになるらしいですよ??

0 2


湿気には人体側があまり耐性がないらしい

0 1

本体側も円筒状にしてベベルした、形はこんな感じでいいかなぁ
問題はどういう風にシームを切るかということ(考えてなかった

1 12

リーモさんでしたか!迫力の写真ありがとうございます。
ハインケル爆撃機は、容量削減の為に機体側面が潜水艦舵パーツを利用してるので、ダメージ受けると白焦げしちゃいますね、、、お恥ずかしい^ ^

0 2

貴方こそ人体を理解しましょうねw
まず腕は意識的にくっつけないと胴体にはくっつきません。そして腕(肩の位置)は胸より後ろです。つまり腕にあることよって胸がはみ出ない状況と言うのは、腕を胴体側面にくっつけた状態で前に出す状態でしか成り立たない(3枚目)

1 1

350RT 2700いいね ありがとうございます!

メイキング(被写体側の)

26 153

胴体側面(1枚目向かって左)と背面パーツを変更。これで印象が変わるのではないかと思う。できれば正面の口?パーツは弄りたくない。 https://t.co/5gzVt0OEJb

2 3

それに合わせる形で本体側も製作。
両側が固定用のフック。(現用機のボムラックを参考に。)
細かすぎる気もするので、後はプリントしてから修正しよう。

1 2

2形態を行ったり来たりしながら作ってると混乱してくる
最終的に単体側にオブジェクトまとめてウェイトつけていくぞ(と脳裏に刻み込む

0 3

>RTの図のようになるはずなんだけど実際にダンベルやドーナツ食べてる時は腕があって羽は肩後方から生えてる。一方で強化マシーンにひるんでる時やムキムキになった時は体側面から腕の代わりに羽が生えてる。どっちが正しいんだろう?

0 0

尾っぽは疲れ目のお陰でマンドクサくなって
胴体側を適当にスポイトで吸って色の変化にしてしまた

5 32

やっぱり人間が耐えられる限界が機体の上限だもんなぁ。
「中の人? あー、勝手に動くんで別に死んでも良くない?(良かねーよ)」「私の肺は強化されております!」とか、あったなぁ。
「機体側で慣性制御するんで理論上無限加速しても中の人へいちゃらです」まで行くけど。

0 5

あっすいませんベベルというか、インセットですね...
(選択部処理(S)→面を押し出す→インセット)
それにしても船楼・船体側面の傾斜が綺麗ですね...
それやるの結構大変なんですよね
(船体側の原型を作りつつ、傾斜面の削り取り用オブジェクトを当てながら調整する。)

0 1

トップスギアが出来ました(あと何箇所か本体側の色を変えないと駄目だけど)

53 123