//=time() ?>
【お知らせ】
成美堂出版様の書籍『漢字使い分け大百科』の第6章の漫画作画を担当させていただきました!
ストーリー漫画で楽しく学習できる一冊です♪よろしくお願いします!
海音ミヅチ 様
@jiaomidsu3187
ファンアート
描かせていただきました〜
七色のボイスの使い分けがいつも凄いです
#海音ミヅチ
#妖海竜の絵巻
「CLAMP展 -SELECTION-」行ってきた!世代的に初期〜X終了までの原稿にとくに痺れた。ホワイト修正の少ない圧巻の画力に、水色鉛筆指定の無い至高のトーン技術…どうやって描いてるんや!?作品によってカラーインク、カラートーン、コピックと使い分けてるのも憧れだった〜。
🦋の方は殆ど動かしてないけど、気づけば海外の方がフォローしてくださってるのが多いし、使い分けとしてはあちらに英訳を載せれば…?(※主に手書き部分のため)と考えたけれどもめっちゃ大変だなこれ😂
イラストと漫画でウォーターマークを使い分ける方向でいこうかと、、、まじで作ってイラストに載せて試す度に邪魔だしちびちゃん達がちゃんと見えないし可愛くないし悲しくなってきましたがなんとかここまで仕上げました、、、
なんとなく呪術で気になることが多かった気がするけどなんで白い字にしないで黒字の白フチなのか、、
1枚目(3巻から)は、これはむしろきわめて興味深く 白字と白フチに別の意図があるのか とにかく明らかに使い分けてる
呪言の写植も初期と後期でこう違うので何なのか
前回のまだ公開してないAIWUのキービジュアルから絵の描き方を結構変えて
イラスト系は今ラフや下絵だけで10枚くらい描いて仕上げるようになった!
元々のポップ系の描き込む奴(この画像のタッチ)は逆に少しづつ広げる形で描くと結果的にいい感じになるから面白いw
両方使い分け時に両方使いたいね✨
太陽出てる時は強制的に一枚目になるし月出てるときは強制的に二枚目になるので状況によって使い分けられると言うフォームチェンジ本来の強みがない
曇ると変身できるかすら怪しい
今日のハレンチ❣️
裸がいいよ 永井はいつでも
ボインもお尻もバラ売りしてさ
ハレンチ見るのと執筆するのは
同じじゃないんだぜ
尻軽ハレンチガール
ボインお尻と上手に使い分けてみても
永井以外じゃイヤなのさ
尻が出てるだけじゃ
ハレンチボイン ハレンチボイン
ハレンチボインボインボイン×2❣️
今日の試作
・前髪は線消すとよいらしいのでやってみる。
・イラストフィルタ(線のみ)を一部重ねる
・えんぴつエフェクトは乗算/通常で要所に使い分け
・仕上げはいつもの質感合成
こないだのより陰影と淡さのバランス取れたかな?
白目って若い時ほど強膜が薄くて内側のブドウ膜が透けて青っぽく見えると聞いてから(赤ちゃんとかすごい青くてビックリ👀)、自分の描く子達は10代ばかりなので白目の影を灰色から水色に変更しました。でもどっちも良さがあるので使い分けていきたいわねという小話。
https://t.co/QLD5hTtjHV
この後の絵も勢いで描いたのであっちか裏アカで(
みすきーも使い分けていかな・・・
見てもらえるだけでうれしいけど
感想があると次のネタにつながりますのでよければ。