//=time() ?>
【おしごと】
天然生活web 連載「山田奈美の旬を味わう手しごとごよみ」のイラストを担当しております。毎月1〜3本ほど、発酵食品や保存食の季節のレシピが紹介されています🌸ぜひご覧ください。https://t.co/jmDJP025eT
ころがるはちみゅに
気がついた雲は
いっぱいいっぱい
風を吹きかけて
くれました
たかくたかく
舞い上がったはちみゅ
お団子もとれて
たのしいたのしい
空のお散歩🌈☁️
花粉団子は要回収
保存食にしようね❣️
.
本日は #ビスケットの日 𓈒𓏸
ビスケットは
イギリスから伝わってきた焼き菓子で
イギリスでは保存食用として作られた
“2度焼きのパン”がビスケットの
始まりといわれているそう
実はPANKEEにもビスケットが!
ぜひチェックしてみて下さい
https://t.co/LdtqsT6sYJ
https://t.co/UWUbpM2j5b
*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆*
構ってくれないと喰っちまうぞ?♥
*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆*
Live2Dで配信中!
寂しがり屋の構ってちゃんな狼です🐺💜
夜の配信を中心に、腹ぺこトークをしたりお歌を歌ったりしているよ!
今日から君も私の保存食だっ!
#IRIAMメンテ中のフォロー祭り https://t.co/uAoarEQoYB
みんなおはよう!
今日は2月28日【ビスケットの日】
西洋の保存食だったパン・ビスケットの製法を学ぶため、長崎に留学していた柴田方庵。1855年2月28日「パン・ビスコイト製法書」を関東の役人宛てに送ったのが、製法を記した日本初の文書である事から、全国ビスケット協会が記念日としています。
みんなおはよう(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
今日は2月12日【レトルトカレーの日】
1968年2月12日、日本初となるレトルト食品「ボンカレー」が、大塚食品株式会社から発売されました。
保存性・携帯性なども鍋で作るカレーより優れていたことから、保存食としても人気の商品となりました。
カレーのイラスト…。
今週は明日から最強寒波が襲来
①水道管の凍結に注意!
②カイロ等での防寒対策を!
③浴室、脱衣所の暖房でヒートショックの防止を!
④保存食の用意・確認を!
みんなおはよーっ
みんな知ってる?
クジラが迷っちゃったり、ダイオウイカが見つかるニュース!
なんだか、深海の生き物が浅瀬まで上がってきたりクジラが迷子になってしまうとか、ちょっと怖いよね💦
生き物はよく何かの前兆を知らせるっていうし…
保存食買おうかなぁ…
#おはようVtuber
月牙様、やたら団子食ってるイメージが自然と付いたから団子好き設定にしてしまったが。
運動量多いから、旅暮らしの保存食だとお腹空いて仕方ないのかもしれない。たぶん。
12/2は #デーツの日🌴
デーツっていうのはヤシの実を乾燥させたドライフルーツのことなんだよっ🥥
おつまみとかに食べられるんだけど、栄養価が高く長持ちするから保存食としても食べられてるんだって!
わたしドライフルーツってあまり食べたことないけど、今日スーパーで買って食べでみよっかなっ♪
#1日1悪役
ピクル
バキシリーズに出る原始人
何故か恐竜時代に存在して
恐竜と素手で渡り合う
ティラノと共に塩漬けされて
現代で復活して暴れ
野生ゆえ女子アナ公開レ◯プしたり
ジャックを保存食にしたりする
フィジカル最強で勇次郎も咄嗟に技を使うほど
【農業書センター入荷】
旬のおいしいものを、より長く楽しむための保存食のアイデアを、9名の方々に教えていただきました。
「天然生活の家仕事ごよみ」扶桑社
https://t.co/T9tbT3DVIg
一周年おめでとうございます🎉🎉🎉
可愛くて頑張り屋さんでちょっと泣き虫なオオカミさん🐺
保存食のみんなに愛されて
そんな保存食のみんなが大切で大好きな
ちきちゃを白いアザレアと一緒に描きました☺️
「あなたに愛されて幸せ」
#ちきぶっく