2022/1016
of MARU
Lie or true or True or lie

母は大変だったろな
捜索の莫大な費用
頼まれ契約した保険会社からは0
2人分足しても期間足らずだった年金
残ったのは莫大な借金
維持費がキツい持ち家だけ
でも意地でも同居を拒んだ
今 少し気持ちは解るけど

0 1

🍀今日も元気に毎日500🍀198日目

     👇条件👇

 👤私のフォロー➕このツイRT🔄

   ⏰10月17日21時半頃〆⏰

職場には電話してお休みもらえたから
明日は朝から保険会社電話して…
病院行って診断書もらって警察署で人身事故に変えてもらう‼️
何気に忙しいなぁ😢

546 106

そういえばエルシャダイのゲーム画像が更新からフリー素材化宣言されてたのを思い出しましたが、これ幸いとこの素材で「大丈夫だ、問題ない」とコピー付けてCMに使っちゃう保険会社とかのソレってこの後のオチとかを全く理解してないんですよね…😅

0 3

生存報告。私を覚えている人いるのでしょうか…?
会社のインスタが空気だったので、某保険会社がコラボ中のキャライラストぶっ込んで、社内を混乱させる計画でしたがやめておきました。

あ、ついでに会社も辞めました。




↓過去絵
https://t.co/iPUya4GmzH

5 47

\\\\٩ノ( 'ω' )レو ////
Good morUNIng!

8月28日は「テレビCMの日」と呼ばれているわ
年端もいかない子供が保険会社や消費者金融のCMを口ずさんでいるのを見ると、何とも言えない気分になるわね!

0 3

加入してる保険会社A(ガンに特化)と保険会社B(入院、生命保険)がそれぞれ、「変更しませんか?」と来た。Aは先進治療充実をと、Bはガンの部分の充実すればAは要らないかもと。それぞれにそれぞれのプランを言うてみよかな。AもBもなかなかに押しが強い。もう、私抜きでディベートして欲しい。

0 8

某保険会社のツイートの画像なんだが
なぜか 七原くん を想像してしまうw
(๑^ᴗ^๑)

8 95


607年:小野妹子を使者として第2回遣隋使が派遣
1291年:スイスで盟約者同盟結成(スイス建国の日)
1610年:田中勝介らメキシコへ向けて出航
1774年:英化学者プリーストリーが酸素を発見
1879年:日本初の海上保険会社・現東京海上日動火災保険が開業
1894年:日本と清が宣戦布告(日清戦争)

0 1

【お仕事】
某生命保険会社さまセミナー用レジュメ用にトータル50点程イラストを描かせていただきました。
 こちらは表紙と中面の表紙部分の女性イラストの中の一部です。


https://t.co/Cz6hnqtNc3

 

1 14

読書したい。

【作品整理】2011年春 保険会社会報誌 エッセイの挿絵イラスト。鉛筆画に着彩。

      

1 13

23!
ジブラルタアル!

邪悪な笑みの似合う悪役。
宇宙人みたいなビジュアル、生命保険会社みたいな名前、顔面膝蹴り、眉剃りとモヒカンという踏んだり蹴ったりな扱い。えーやん、えーやん!

1 6

フェスのTシャツ案が発表され皆様のコメント楽しく拝見しています☺️個人的には多様性と調和を表現したAに一票です🥰ですがCも私自身が不動産会社と保険会社のカモネギでしたのでほろ苦い思い出で捨てがたいです😂素敵なお揃いのグッツでますますリベ大への愛着が深まります🥰#リベ大

0 11

ちなみに保険業界は〜

「保険会社が確認してるからヨシ!」

「代理店が確認してるからヨシ!」

「保険募集人が確認してるからヨシ!」

で全てが済んでしまう緩い業界です(´・ω・`)

1 17

【アイコン制作】
ご依頼にて製作中!

お世話になっている保険会社様の営業所スタッフさんを描かせていただいております😊✨

スピリチュアルな雰囲気と
エスニック風に象が好きというご要望に合わせて背景素材も選定させていただき完成を目指します✊✊

1 24

「機械細工職人と機械義手」(https://t.co/lk3k6zSpdB)より、主人公のライザ。
保険会社を辞めたライザの人生が、機械細工職人クリフォードと出会った事で変わってく話。
後ろめたさで満たされていたライザが少しずつ心開いてくんですよ。
かなり大人しめな子です。
(手直ししたので上げ直しです)

2 5

生命保険の日。
1881年7月に日本初の生命保険会社が設立され、翌1882年のこの日、受取人第一号が現れました。
 この年の1月20日に心臓病で急死した警部長で、遺族に支払われた保険金は1000円、当人が払った保険料はわずか30円でした。

0 0

アメリカの医療システム謎すぎ問題…病院で支払った後に保険会社から請求書が届くが支払ってはならない??? https://t.co/jgiAVjHh3p

0 0

明日からルベライトジャム!HO5です。23歳保険会社勤務の女、石鷲見周弥で挑みます。

0 3

火災保険は火事の時だけ使える…
と思ってる人が多いけど

賃貸物件で
🌀排水管のトラブルで水漏れ
🌀子供が壁に落書き
🌀ガラスの割れ

こんな時にも、加入してる火災保険会社に連絡すれば直してもらえる事が多いで^^

(1/2)

212 1261

英国の挿絵画家、アーサー・ラッカム(1867-1939)による「Santa Claus」(ペンと水彩)。保険会社に勤めながら夜学の美術学校に通い、雑誌向けの挿絵を描き始めます。『不思議の国のアリス』『ガリバー旅行記』『ピーターパン』など、生涯にわたって、本の挿絵を描きつづけました。

1 7