フリッツ・ラング監督『暗黒街の弾痕』DVD&Blue-rayをデザインしました。ボニーとクライドの夫婦逃避行をモチーフにした映画は『俺たちに明日はない』(67)が最も有名ですが、この作品も同じ題材で作られてます。クライムサスペンスの秀作。昨年リリース予定が諸事情により遅れ、ついに5/29発売。

16 40

『デリンジャー』
『俺たちに明日はない』から始まったニューシネマの季節は銃弾の雨によって終わりを告げる。デリンジャーにくりそつウォーレン・オーツを含めギャングというよりはウエスタンな顔ぶれ。実在の犯罪王を通してミリアスが描く西部の時代への埃っぽいノスタルジア。

4 15


世界恐慌時代に実在した銀行強盗のボニーとクライドを描いた作品。
ついに観ました。ボニー&クライドって歌詞をはじめ色んな所で目にしてて。一種の憧れ的な存在って印象だったけど、納得。60年代の作品なので突っ込みたくなる点もあるとけど、そんなん超えて強烈に最高でした。

14 128



中学の時に日曜洋画劇場で見たラストシーン
仰天したよ

俺たちに明日はない

10 46

タイムレスを観て
「俺たちに明日はない」を観たくなった…

0 0

恐れないずっと永遠に
燃え続けてみせるわ

イラストは映画「俺たちに明日はない」に寄せてます

2 33

「#お俺たちに明日はない」今見ても衝撃‼放映して良いのか迷う🤔、#フェイダナウエイ カッコええ‼綺麗👍凄い‼
俺たちに明日はない ラストシーン
https://t.co/2ZgkqVkaAJ

5 36

青春アミ~〜ゴ的な、俺たちに明日はない的なやつ。

6 15

実は「雇用利子および貨幣の一般理論」のリディアさんのファッションは「俺たちに明日はない」のフェイダナウェイを参考にしたんだよ(#^.^#)

時代がズレるけどまーいっかと思って(*^ω^*)

1 8

【アニメ『#黄金の風』好評放送中!】
PARTE V 黄金の風 9巻 俺たちに明日はない
が本日、全国のコンビニほかで発売開始。
ローマでジョルノたちを待っていた「協力者」は
かつて とともに戦った だった!

5 11

赤安
『俺たちに明日はない』

2 9

俺たちに明日はない

1075 4688

青山塾最後の課題「有名な2人組からイメージ」
「俺たちに明日はない」のボニーとクライドを選びました。2人組を直接描かない、絵だけ見てもその2人組が連想できなくてもいいという趣旨だったので、なるべく遠くに、不思議な感じの絵になるようにしました。強盗に入る銀行と、二人が食べる洋梨から。

0 8

前に知ったんだけどオマハ改のトミーガン型主砲2基って映画「俺たちに明日はない」のボニーとクライドが元ネタなんだよな。比較で画像置いてるけどこのネタ最初に気がついた人はどれくらいいるのだろうか。 

73 80

明治12年に斬首された高橋お伝を描いた『毒婦お伝と首斬り浅』。和製『俺たちに明日はない』でお馴染み。明治初期を描いた話は多くないけど銃・剣・馬・鉄道みんな使える映画的にはオイシイ時代。70年代アイドルのPVみたいなカットまである。

1 1

【ルパン三世 LDジャケットまとめ5】
17、ウエストワールド 未来世界
18、俺たちに明日はない
19、キャノンボール
20、ブレードランナー

27 61

大遅刻 
映画「俺たちに明日はない」より、主役のギャングカップルマリアリ。

5 11