なんかいろいろ問題になりそうなゲームが普通に売ってた

2 10



声優を起用をしていたジブリ作品があった時代

0 8


ニチアサで言うとこのラインナップだった2007年を推す。

1 7



まず1990年。
ドラクエ4とSaGa2が出てる時点で神。ラムネ&40やワタル2といったなファンタジーロボットアニメのある種の全盛期だったなぁ。
特撮はやっぱりレスキューポリスシリーズの元祖、ウィンスペクター!!

0 6



83~84年頃。クラッシャージョウや幻魔大戦、ウラシマンやマクロス、ナウシカなど映画もテレビもアニメが熱かったし、角川映画も最盛期で戦メリや南極物語など邦画界にも活気があった
当時は普通に享受してたけど今考えたら色々と沸点に達してた濃密な2年間だったなと思う

25 99



いやもう僕が10代を過ごした80年代というのはとにかくアニメが豊穣で最高でねぇ(鼻高)。

ハハッ、そんな今みたいに猫も杓子も異世界転生して俺ツエーみたいな単純なアニメとかないしー…ってアレー?アレー?アレレレレー??

140 634



RPGファンにとっては
2022年は、何か嬉しい

発売済
ライブ・ア・ライブ
ゼノシリーズ
メガテン(デビルサマナー)

予定
スターオーシャン

あとドラクエとポケモンは
2作発売(予定含)、
「ワイルドアームズ」と
「シャドウハーツ」の
精神的続編は発表されるし🎵

0 4



1970年代は、刑事ドラマでは、太陽にほえろ!、大都会シリーズ、西部警察シリーズ、時代劇では、必殺シリーズ!他にも、色々な好きなドラマはあるんですが、かっこいい素晴らしい役者さんしかいなかった。いい時代だったんではないかと思います!

11 81


2003年〜2010年までかなぁ♪
夕方にヤッターマン、怪談レストラン
やってたりワンナイに笑う犬と
コント番組も沢山あってさぁ〜♪
毎日テレビにかじりついて見てたww

4 13



2000年代。
WOWOWで放送していたアニメを夢中で観てました。どれも最高でした。

10 74


タイムマシンがあったら行ってみたい時代(95〜7年頃)
この時に放送されていた好きなアニメをリアルタイムで見てみたい

0 3


いつが最高とか全然考えたことはないけれど、あえてあえてあえて言うと、小学校の時に友達の家で一緒にMSXやファミコンとかで遊んでた時がいいなぁと思います。

2 8