//=time() ?>
3、7月に描いたイラスト達で、以前描いた妖怪シリーズの女の子達をもう一度描いてみました…!
上左が「元興寺」上右が「長壁」左下が「がしゃどくろ」です!
#絵描きさんとつながりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
鬼キャラ一覧新しくしました
大江山→紫文字
鈴鹿山→黄緑文字
吉備→青文字
岩井戸→ピンク文字
三重組→水色文字
元興寺→赤文字
地獄組→黄色文字
(読み方わからんかったらリプで聞いておくれ)
#妖幻惑衆
@koshiro_sousaku
小城さんの好みそうな女の子「元興寺」
がこぜ と読みます
寺育ちだけどロックに目覚め、「反骨の仏法羅破」(ブッポーラッパー)として活躍してる女の子。レベルアップしていくとビジュアルがどんどん可愛くなっていくからぜひ手に入れて欲しい!!
【修正かけたので再投稿】
元興寺(がごぜ)
寺に住まう僧鬼。
黒魔術や呪魔術を得意とする。
僧侶の格好をしているが仏教とは無縁の関係である。
身長:198cm
性別:♂
種族:僧鬼
一人称:我
二人称:うぬ、呼び捨て
【お知らせ】12/20発売パイインターナショナル様の書籍『百鬼夜行少年 アンソロジーイラスト集』にて元興寺(がごぜ)を描きました。どこを開いても少年・青年姿の妖怪・怪異がいる作品集です。よろしくお願いします!
『あにめたまえ!天声の巫女』(https://t.co/ijYfxu1ifo)毎週金曜に更新中!
今週は1日遅れて、取材旅行からのレポート記事を掲載です!
https://t.co/v25nIZK4td
元祖・雷神ハーフの妖怪退治?
元興寺の鬼「がごぜ」と鬼神「元興神」について!
#日本妖怪を描いてみよう-42-
「元興寺」
元興寺(がごぜ、がごじ、ぐわごぜ、がんごう、がんご)または元興寺の鬼(がんごうじのおに)は、飛鳥時代に奈良県の元興寺に現れたといわれる妖怪。平安時代の『日本霊異記』『本朝文粋』などの文献に話がみられる。
うん…呼び方多すぎw