# note

指描きだと、なんか線が太くなる🙄線を細くすると入り抜きがあんま効かなくなるのよね。筆圧なのかな?これは設定でなんとかするしかないのかもなぁ。
とりあえず🍎🖋️見つかったから描き直すか😂

0 13

お絵描き補助AIアプリ『AI-AssistantV2』公開!|とりにく https://t.co/Zhx1WLHXMT 線画入り抜きタブが個人的目玉機能!
マウスで描いた線画をいい感じにしてくれます。顔回りは怪しいのであとから書き足した方がよさげ。
あとアニメ影タブの線画忠実度が上がりました

187 542

③「線画入り抜きタブ」を実装
生成の過程で生じた太すぎる線画や、マウスで描いた入り抜きのない線画とかをいい感じにする

2 4

こちらのCN、線画の入り抜きをつけるのにいい感じのこなれ感だしてくれることに気づいた!!
マウス+パスツールで描いた入り抜きのない線画や太く書きすぎた線画を一気にこなれ感だしてくれる!これはありがたい!!!
次の更新でAI-Assistantにこちらの機能追加します https://t.co/9acqQ2ni4U

15 58

後半2作はペン入れに自作AIアプリ(https://t.co/yhnl0doqNj)を使用しており、そこは時短できました。
いうて、こんな感じでマウスで雑にAI絵をトレスしたものをAIで入り抜きつける感じです

1 5

ここにあるのはマウスで描いたきりペン入れするのが面倒で放置していた、入り抜きのない豚オークの線画!
こちらをAI-Assistantの線画化タブにぶち込むとー!?
これこれこういうのだよ!ぼかぁAIにこういうの求めていたの!!ってなんでそんなつぶらな目になるのよ
もっと死んだ魚の目になりなさい!

11 45

次線画タブ
手直し必須かも。入り抜きのないフラットの線画を入り抜きつけたりする

2 6

①線画修正
マウス&パスツールで描いた線画を入り抜きつける。
必要なら詳細を描きこんでくれる

0 4

自動入り抜きペン入れモデルについて考えている
1枚目:元画像
2枚目:線画LoRA
3枚目:線画LoRA+とりにくLoRA
とりにくLoRA入れると大味になるんだけどわいはこっちのほうが好き(顔回りは加筆で修正する

3 19

下絵を出力した後は手で下書きをします。
自分はマウス&パスツールを使っているので線の入り抜きがありません。

14 33

AIを使ってペン入れは次に自分が作ろうと思っているフリーソフトで、1枚目(マウスで描いた入り抜きのない絵)を2枚目にできる。
細かい所がグチャることもあるので、普通にペン入れした方が早いかもって時もある。

8 16

マウス画だけして、入り抜きあるペン入れするのめんどくさくて放置した下書きもホラ!!!!!!!!!!!
(全人類大好きな豚オークとヒトオークがわいちゃん(夢主)をとりあうシチュの線画

4 14

全人類が大好きな(エコーチェンバー)シチュ「かれぴのオークが私の為に警察官のコスプレしてくれる」ですが、AIに入り抜き任せてみた

5 26

①まずマウス+SAIのペン入れツールでベクターやベジェ曲線的な感じで書きます
②なんとなく雰囲気で線を筆圧ツールで太らせたり痩せさせたりします
③ペンタブで線の入り抜きを加筆
なんか・・・できちゃった・・・

1 13

①元線画
②マウストレース線画
③AIによる入り抜き線画
お、これは結構悪くないのでは!!!!

1 9

①らんけぶ様の線画
②らんけぶ様の線画をマウストレースしたもの
③呂内Roach様のモデルを使って②を入り抜きありにしたもの

1 3

1枚目:とりにくマウス線画
2枚目:とりにく線画入り抜きモデル
3枚目:らんけぷ様線画入り抜きモデル
おお、これはペンタッチ覚えているのでは?

1 8

1枚目:らんけぷ様の線画
2枚目:マウストレース画像
3枚目:AIによる入り抜き(らんけぷ様線画モデル)
4枚目:AIによる入り抜き(とりにく線画モデル)
こんな感じになりました!これ絵描きさん事のペンタッチ再現、設定を詰めればできるかも・・・?

1 8

らんけぶ様()の線画をペンタッチを覚えさせる為に拡大して保存(1枚目)。
入り抜き無しマウスでトレース。AIで雑着色(2枚目)
(参照までに3枚目はトレース線画、こちらは学習には使わない)
2枚目-1枚目の学習をすると(リプ欄に続く) https://t.co/dI9xhiU3u5

6 31

ももろみさんの加筆線画を自分絵風の特徴に寄せて、SD1.5で学習させたら、私の絵柄を保った上で(重要)、入り抜き変換してくれた!!!!

2 25