画質 高画質

『人民のみんな、приветик!共和国首相のパルラーダだよー!!』

ものくるさん( )ちのヂアーナ級三姉妹!
フォロバ御礼も兼ねて、WRSR実況『パルラーダちゃん共産シリーズ(https://t.co/9RDCVle3Ku)』の支援絵です( ̄▽ ̄+)ノ

11 24

 
世界の初音ミクシリーズその3
ケニア🇰🇪、ドミニカ共和国🇩🇴、オマーン🇴🇲、アメリカ🇺🇸
Hatsune Miku from around the world Part 3
Kenya🇰🇪, Dominican Republic🇩🇴, Oman🇴🇲, USA🇺🇸

3 34

おはようございます!本日10月25日はアルバニア決議が採択された日です。
1971年に国連総会で採択されたこの決議によって中華民国(台湾)は国連を脱退し、中華人民共和国が中国代表として常任理事国の地位を継承しました。

45 405

界の軌跡の 2 章プレイ中に降りてきた、リィンさんと共演したいキャンギャル姿のラウラさん。「これを着れば共和国で活動する足場になるというのは本当なのか?」
――追撃無双のアタッカーが欲しいんですよね~ :-D

242 1079

共和国軍VS投稿を拒否する残党なんて構図もシルバーランス事件以外にもありそうで…

3 15

「物事には表と裏がある」的な…いやどっちの視点からでもクソですが…

そういえば、水天の涙なんかでも「偽りの共和国」とか言われてましたね…

2 19

ソフィア共和国軍(議会派陣営)の歩兵科将校と兵士。共和国軍の制服には議会派陣営を示すダイヤモンド型の国家章が付けられ、王室の色である白パンツは廃止された。ソフィア国旗の青、白、緑はもともと王室(白)が臣民(青)と国土(緑)を統べる。という意味だったが自由、民主、幸福を表すと規定された。

40 172

朝鮮民主主義人民共和国

234 2698

エイトマン第26話鑑賞。
アマルコ共和国のミサイル基地から、誤って核ミサイル・ICBMが発射されてしまう。迎撃ミサイルをものともしないICBMの落下地点は東京と判明。東京都民1千万人を救うべく立ち上がったエイトマンは、ICBMを破壊するべく水沢博士の光線銃レーザーを使おうとするが…。

0 0

あきま(

漫画家、イラストレーター。2017年に漫画家デビュー。複数の画集を国内、中華人民共和国で刊行。2023年8月より「少年ジャンプ+」(集英社)にて『少女Null』(原作:中西鼎)の連載を開始。

https://t.co/yF1mW9wBQL

0 8

おはようございます!本日10月1日は中国の国慶節です。
1949年、天安門広場で開国大典が行われ、中華人民共和国の建国が宣言されました。このことからこの日は中国の建国記念日となっており、毎年盛大に祝われています。

122 845

クロリンちゃん塗れたよ まさか共和国でデート()できるなんて思わなかったよ スイーツ食ってんじゃないよ

69 193

中学校の頃のオリジナルメカをリメイクしました。

超大陸アメイジアを二分する勢力、ローレンシア連邦とゴンドワナ共和国。両軍は中央大砂漠を舞台に熱核ジェットホバー推進を駆使して一撃離脱戦法を得意とする人型機動兵器「パンツァードール」による死闘を繰り広げた。そんなメカシリーズでした。

57 234

モルダビア・ソビエト社会主義共和国かな? >トウモロコシ https://t.co/olzMSIa5aN

1 4

おはようございます!本日9月10日はサン=ジェルマン条約が署名された日です。
第一次世界大戦でオーストリア=ハンガリー帝国が解体したすると、オーストリアは共和国となり、1919年に連合国と講和します。この条約でオーストリアは帝国時代の領土の大半を失い、ドイツとの合併も禁止されました。

83 665

おはようございます!本日9月9日は北朝鮮が独立を宣言した日です。
日本の降伏後、朝鮮の北緯38度線以北はソ連に占領され、人民委員会による社会主義化が進みます。そして1948年、抗日パルチザンとして活動していた金日成を指導者とする「朝鮮民主主義人民共和国」の成立が宣言されました。

59 463

【国交ビジネス】
ナウルは2002年に台湾(中華民国)と断交し中華人民共和国と国交を樹立しましたが、2005年には再び台湾と国交を結びます。
さらに2024年には再び台湾と断交し中華人民共和国と国交を結びました。中台を天秤にかけて経済援助を引き出す狙いがあると言われています。

192 1722

エイトマン第23話鑑賞。
世界平和会議のために来日したアマルコ共和国とソラリヤ連邦の両首脳。だが、ナポレオン13世と名乗る怪人物が出現し、両国が密かに軍備を整えていると混乱を仰ぐ。ナポレオン13世の正体を暴くべく、『ピースホテル』に宿泊している両国首脳の警護に当たったエイトマンだが…。

1 3

 
【フランス共和国の兵士】 
大陸軍の兵士と大きな違いはない。 

いらすとやの改造は許可されていますが、 著作権はみふねたかし氏になります。

1 18

おはようございます!本日8月19日はソ連八月クーデターが発生した日です。
1991年、新連邦条約で連邦構成国の権限拡大を図るゴルバチョフに危機感を抱いた保守派はクーデターを起こします。しかしロシア共和国のエリツィンや市民の抵抗にあって失敗、ソ連邦崩壊に繋がりました。

68 540