//=time() ?>
続、スケッチのTIPS用にまとめ中。
スケッチですけど感じたことを描くためにキャラの喜怒哀楽表現もけっこうやってます。
写実でも誇張でもべつに気にしない。感じたり発見したことのビジュアルメモ、という感じ。
おっさんワイ、ブルアカEDの波打ち際歩き引き構図アロナで古き良きアニメEDを思い出し、その後のバンドアニメのような写実的表現で青春の日々を思い出し、そして「もう1回もう1回」の歌詞でミスチルを思い出して無事夜中に咽び泣く。
#それって実際どうなの課 最終回から
大分過ぎちゃいましたが…
数多くのチャレンジを
センス&努力で達成してきた
#ワイルドスピード森川
#森川葵 さんの
#似顔絵 #イラスト です
(いつものキラキラはなしで写実画で)
森川さんのこれから益々のご活躍を
微力ながら応援しております
#おつかれ森川 https://t.co/DHr6JKjBvq
以前、小畑健先生の絵を
「学糾法廷で劣化した、画力が落ちた」という書き込みを見たこともあって、これに関しては単に作風にあわせて絵柄を変化させてるだけでむしろ高等なテクニックだと思うんだけど
写実的でなければ、描きこみが多くなければ高い画力と言えないみたいな風潮は少し寂しすぎると思う
@hnjyo_reira 初めまして、杏仁茶漬けと申します!
イラストやアニメーションのご依頼を受けております✨
写実的な表現とリアル等身を得意としております。詳しくは固ツイをご確認ください
イメージが合いましたら、依頼先のご検討に加えて頂けると嬉しいです☺️
馬と人間の大きさの比率に関しては、確かにパオロ・ウッチェロの絵が一番正確かもしれない
あとマチェヨフスキ聖書も人馬が結構写実的
人間の足先が馬の腹からはみ出るかはみ出ないかギリギリの所が当時の馬の大きさだと認識してる
#大原優乃 3rd写真集
「あのね、ほんね」
#似顔絵 #イラスト
表紙のシーンの別写真(インスタ)から
※表紙はセクシー過ぎなので(//∇//)
今回は写実画寄りの絵に
普段描かないお顔の角度や
鼻を描くのが難しかった…
指綺麗に描けた!
写真集拝見したら
またお描きします(^_^)/ https://t.co/Tv3f3AyQ34
私の描く薔薇系の花弁の多い花の描き方が独特だなぁと思うけど好きです。
写実的に描いてた事もあるけど、自分の絵と合わない気がして色々試してこんな描き方になりました。
二次元的で面白いでしょ?
同じ感じの見た事ないから、私らしさかな!とも思ってる🌹
うまい絵よりいい絵が描けるようになりたいと思ってる。写実的な表現はカメラやAIに任せておいて。自分にしか描けない自分の心の奥底を。なんてね(^^)