あおりのあごって世界一ムズくね?
左:写実的なやつ
右:アニメ等でよく見るやつ

0 14



あまり写真を元に描いたりしない、というか写実的な絵を描かないなぁ…

7 70

この後も写実色で何度か塗り直した後、「やっぱり俺が描きたいのはこれじゃねえ!」と勢いに任せて(計算はしている)原色を乗せていった
「オデ…コレキニイッタ」
写実で描いてた部分がうまく残せて、バラバラになるのを防いでいる感じになってるかな。 https://t.co/ioXbPamm9W

4 11

これは別のベクトルでうまく行った絵。
写実的に見ればカスみたいな技術力だと思うがコレはコレで自分の見えている世界なんだよな

4 48

娘の描く絵、写実的な方に進んでほしかったんだけど、ついに瞳にキラキラハイライトを描き出してしまった😂
まぁ赤子の頃からアニメの英才教育してたから仕方ない笑
指でタブレットに描いてる

2 36


今年の中頃から絵画のスタイルを変え、より写実的に描くようにしました。皆さんに気に入っていただければ嬉しいです。

7 30

日曜美術館みて「来週行ってみよ」って実際行けるから東京やめられない。チラシと同じ絵でも生で見ると額と相まって迫力と鮮やかさが全然違うし、解説も読めて興味深い。ただの写実じゃないんだよなぁ。

0 17

バンド・デシネの記号絵と写実絵のギャップはやはり「手法」という感じがしてしまう。
絵柄のギャップそれ自体が表現みたいな。

それに対して日本漫画の絵柄のギャップはあくまでも物語の手段で全面に出てる感じがしない。
(だから夏目先生みたいな漫画読み以外の人はそのギャップに気付かない) https://t.co/BMFjEvKy41

3 15

トレインさんのイラスト練習熱量に触発されて描きたい意欲が沸いてきてます(寝る時間)
俯瞰構図は私も苦手オブ苦手なのですよね…克服したい…
がっちし観察して写実、よりちょいアニメ的表現に吹っ切れた方がうまく描ける気がする
下向いてるからちょいつり目寄りになるよーくらいに留めるとか…?

6 23

胡桃のあ様、はじめまして
Senaと申します
普段はシーンイラスト(人物+背景)のイラストを作成しています
背景は写実的なものが多いです
実績はゲーム背景、Vtuberデザイン、歌ってみたイラストと動画等様々です
ご検討の程よろしくお願いいたします!

0 2

わりと写実よりに描くやつ

1 12

ありゃ、プロンプトに"by_himachi"って入れないようにしたら、写実的なのが産生されるようになった。

4 26

進歩
写実な鼻は難しい

2 9

写実を干す

お題「部屋干し」

7 66

ポスターカラーは発色がよく隠ぺい力が凄く、グラデーションを作りやすいので人物画にもオススメ。
これは黒い紙に描いたんやけど、バーンッと発色してるの分かります?
水の量を加減するだけで淡い色から厚塗りまで色んな表現ができる最高な画材やのに…写実向きやのに…何故…と今日も私は嘆く

14 208

出来心……ゲフンゲフン……フォトショのベータ版の機能『参照画像を元に画像生成する』を試してみたくて、昨日のやつぶっ込んだらこうなった。
普段は写実的な画像ばかり生成するのに、参考画像にイラスト入れたら、勝手にイラスト風味にされるのだな……

0 8

「AIは時間がかからない」については 疑う余地もなく時間のかからない即席絵です
絵の世界のジャンクフード、レトルト作品、お湯を注ぐだけがAI生成絵です。
私が時間がかかりすぎるので苦手な写実的絵もこの通り、数十秒で生成されました

0 0

新作のアイデア
出た…ような、出てないような?うーんコレどうなんだろう?😟

ってな事で逃げの模写練。っても写実的ではないから模写とは言えないかな〜
らくがきらくがき…🫣

8 66


版権仕事以外では主にレトロなイラストで映画やイベントのポスター、雑誌の表紙に起用して頂いております。
昔の映画ポスターのようなテイストで写実系の依頼が多く、イラスト化した際によりインパクトを出せるよう心がけています。

43 124