歌麿、美人画のイメージが強いが、実際に写実的な絵がべらぼうに巧い(蔦重に見せたのは『画本虫撰』の絵)

567 1833

【途中経過:背景仮完了】
背景仮完了しました!
久しぶりに塗ったから楽しくてつい質感つけまくってしまって、若干写実的になりました(笑)

これからキャラクター着彩に入ります。
陰影作業→全体調整→描写って感じです。
背景にここまでしっかり明暗ついてくれると楽ですね。


11 71

Moment.kkdfall ai
写実背景とのマッチ、人物の描線整理、あとはピンクと水色のカラースキームが好きなので!
"simple background, light blue background"のpromptで下地を整理して、実写系promptが効きやすいよう調整。

8 33

解剖学は本当にイラストに活かせるのか。写実系ファインアート向けの知識ではないのか。
というご意見、よく聞きますし私もよく頭に浮かびます。

そこでちょっと実験。
SNSに投稿した自分のスケッチをつなぎ合わせて水着のお姉さんイラストにしてみました。

126 1565

🐯

写実に近いタッチ。たぶんこの桜都ちゃんならもっとラブストーリーになってた。

2 66

ここで使うんかいwww
はい!シャイニングガミさんを描かせて頂きました!
シャーマイオニー以来の写実塗り、非常に楽しく描かせて頂きました✨
シュクラーン🪓 https://t.co/m4qDeccBch

2 23

wip
つい写実的に描きすぎて絵柄と合わないためダウングレードするので供養…

0 48

みやじぃが別に本田博太郎じゃない辺り、須佐野さんの写実主義っぷりが余計に浮く

0 1

手癖より目を気持ち小さめにしてみてちょっと写実よりに

2 28

尾浜くん分んない
人間の顔の写実性は今は投げておく。

0 5

あおりのあごって世界一ムズくね?
左:写実的なやつ
右:アニメ等でよく見るやつ

0 14



あまり写真を元に描いたりしない、というか写実的な絵を描かないなぁ…

7 70

この後も写実色で何度か塗り直した後、「やっぱり俺が描きたいのはこれじゃねえ!」と勢いに任せて(計算はしている)原色を乗せていった
「オデ…コレキニイッタ」
写実で描いてた部分がうまく残せて、バラバラになるのを防いでいる感じになってるかな。 https://t.co/ioXbPamm9W

4 11

ベビわるコミカライズ、人物全員の二次元への落とし込み巧すぎるんだけど、須佐野さんだけやたら写実的なの笑ってしまう

16 99

これは別のベクトルでうまく行った絵。
写実的に見ればカスみたいな技術力だと思うがコレはコレで自分の見えている世界なんだよな

4 48

娘の描く絵、写実的な方に進んでほしかったんだけど、ついに瞳にキラキラハイライトを描き出してしまった😂
まぁ赤子の頃からアニメの英才教育してたから仕方ない笑
指でタブレットに描いてる

2 36

ねおのらしいさん . の--p楽しい!
シンプルな背景が多めに写実的な要素を持ってるから間が持つし、キャラクターに自由度もあってかわいい~ https://t.co/qTA2H00lsc

2 15


今年の中頃から絵画のスタイルを変え、より写実的に描くようにしました。皆さんに気に入っていただければ嬉しいです。

7 30

バンド・デシネの記号絵と写実絵のギャップはやはり「手法」という感じがしてしまう。
絵柄のギャップそれ自体が表現みたいな。

それに対して日本漫画の絵柄のギャップはあくまでも物語の手段で全面に出てる感じがしない。
(だから夏目先生みたいな漫画読み以外の人はそのギャップに気付かない) https://t.co/BMFjEvKy41

3 15