MGクラスターガンダム
前腕が従来型と同じ形なんだな。
まあ、ここの形変えると適用できない装備結構ありそうだしな。

0 4

お題「腕まくり」お借りしました!💪🧑‍🏫🎋
※ろささの前腕についてモブ女子がいっぱい喋る 3/6

83 626

アフリカ系の人はヨーロッパ系やアジア系の人と比べて、前腕や下腿が長い傾向があります。

422 2993

水着ガチャはユニゾンパイセンに石を持ってかれたので前腕を咥えながら我慢です…140レンデヒケタヨ…
腹いせに水着お預けくらった人の水着どぞー

489 2261

「そこのヒトー!どいてっ!あぶないからっ……どいてぇー!」
まったく。
異世界転生して早々空から女の子が降ってくるなんて。
ずどーん!!
という豪快な着地音とともに砂埃が舞った。
前腕で口を覆って堅く目を瞑る。
空から降ってきた女の子が剣を横薙ぎに振り回し、砂ぼこりを振り払ってくれた。

2 4

そいえば人間の手首周りは前腕部と連動して、はじめて回転するのですがプラモとかフィギュア、もしくは簡易な3Dモデルを参考にしてると手首がボールジョイントだと勘違いしている人が多くてまんまトレスするとおかしなことになるっていう例

23 37

前腕を修正

57 713

軽量強靭な素材ならこういう前腕もありそうだけどな…

0 5

腕の固定武装考察。一方の骨に、図のような感じで銃を取り付けますと、前腕の回転で高感度エイム。手首の回転で低感度エイム。みたいな使い分けができますけど、どうでしょう?マッドサイエンティストの皆さん?手に持った方が早いっすか?

1 2

前腕ブレード考察。Aパターンはこの絵の位置に取り付けると手首が回らなくなると思います。画面奥、手の甲側に向かって付けた方が良い。肘鉄の延長というイメージかな?Bパターンは親指で肉をえぐるイメージで扱えると思います。肘が得意ならA。親指、拳ならB。

2 2

前腕ブレード、仮に骨に固定した場合、手首を回すとねじれるのが問題ですね。まあかっこいいか?ねじれ方が分からないのが問題。たぶん左右で変わるかなあ?肘側で固定して回転してる方と、手首側で固定して回転してる方の2種類では?

1 2

ゲイトアシストさんからスキャンモデル貰ってカバー案の描き込み。まだまだ途中だけどカバーは左右挟み込み式、上腕はボルト止め、前腕はマグネット止め想定で検討中。

3 23

⭐️第2章 未知なる大地(後半)
一方、ナギの反撃で右前腕を失う大怪我を負ったダリュスカインを助けたのは、山の小屋に住むソウヤという老爺と、声を失った結迦(ユイカ)という娘。いつしか結迦と思いを通わせる気配を感じながらも、彼はナギへの執念が断ち切れず、再びナギを追って旅立つのだった。

0 4

K2 第471話、一部界隈でお馴染みの右前腕開放骨折だ!!!

3 2


本編では、ダリュスカインが右前腕切断&脇腹と胸を貫通&吐血で絵にできないほど凄まじかったけど、番外短編では驃(しらかげ)も顔と右肩を掻っ捌いて、ここに描けない程度には血みどろでしたね😇

7 62

うちのオリロボだと、こういう風に前腕をスライド移動可能なマニピュレータという変わり種の機構持ちもいますね

こうすることで変形の前後で武器を持ち換える必要がなくなるし、必要なら手首ごと増設することもできる
パイロン兼マニピュレータです

24 48

前腕の固定資産税が気になる男🥺

8 51

多くの閲覧ありがとうございます。等身の低さ、烈華の前腕を調整。拳を思い切って加筆。ラフを描いた頃は物語があのように進むとは思いもよらず、願いを込めた絵になった😐

5 35

鳥山明先生が亡くなられたのか。直撃世代でドラゴンボールもだがヘタッピマンガ研究所に多大な影響を受けているのでショック。前腕の筋肉を子供の頃マネしたまま間違えて覚えてた時期があったり無自覚で首とか肩の筋肉の描き方が鳥山明ぽいよと言われてビックリした事がある。影響がデカいしさびしい

1 12

肉ケモ体型ならもっと短足に
したほうがいいのかなとか
体型ラフかきかき。

五十肩のリハビリ、たぶん
イイ感じ。前肩姿勢や上腕で
曲線描くのを封印しながら
前腕と手首で曲線描くように
して肩に負担減らしてる。
でもこれ、たまに肘の内側って
変なところが吊る。

4 55