//=time() ?>
変態のツイートですが、文仙本でこのどうでもいいコマの仙ちゃんの尻にこだわりすぎて、〆切が近いのに何度も描き直すもなかなか私のOKが出ず、表紙の箔押しを諦めるほどいらん労力を注いだところ、軍師で完全解釈一致の尻がスクリーン一面に出た時は本当に嬉しかったです(そうですか)
テイフェス2025仕様キャプテン仕上げに取り掛かってる。
オーバーニーブーツのファスナー一つ一つにハイライト入れてるけど800%拡大しないと認識できないものに労力を割くことが正しかったのかな…
まあ興奮したからいいが。
一度だけアイマスのキラキラ衣装表現でスパンコールを目論んでみたことがあるけど、途中で断念した。やはりこういうのは手で描ければそれはそれですごいけど、労力が無駄。テクスチャはCGの方が遥かに効率的で優れている。要はそれをスムーズに使い、より良く魅せる為の絵の構成に時間を割いた方がいい
久々にこのレベルのキラッキラを描きたい気もするけど、最近のTwitter傾向のせいで労力に見合ったインプレ数が難しくなってきたからかなりやる気削がれたんだよなというのが実の所の本音。
#このツイートを見た人は創作で一番大切にしていることを言う
一度描いた構図やネタは前回の8割の労力で同じ完成度のものを作り、残りの2割をクオリティ向上に充てる
本来のトレスはここからが本番らしいけど、とてもじゃないがもう一度線をなぞる気力がない。色を塗って背景を入れて効果音を入れて声を入れてたった数秒。
労力どうなってんだアニメ
お体の疲労を考慮し、最小限の労力で先生を満足させるキサキ様…
先生ともあろう者が…💕妾がすこし、腰を動かすだけで大層な喜びようじゃのう…💕