//=time() ?>
@genbaneko_bot 発電所で作業員事故
高所作業車から落下
工場で鉄板倒れる
金属塗装工場から出火
昨日やたら労災事故報道が目に付きました
「確実 正確 安全は周囲に聞こえる声での確認 ”ヨシ”」
強打した後頭部まだチクチクするけどお絵描き再開してます💦マッタリね
仕事も明日から復帰💪
次倒れたら労災申請して退職しよっと😮💨
#画像にそれっぽい台詞を入れてRTされたら続行
「ヨシ!」
「ヨシ!・・・じゃねぇよ」
「何処がヨシ! なんだ?」
「だから労災が絶えないんだよ」
フリーランスの労災保険の加入に向けた勉強会
舞台で働くすべての人たちへ
劇場やホールでの事故や怪我は本人も周囲もつらいものです。
脚立から落ちたり、倒れてきた道具の下敷きになったり、どんなに気をつけていても事故は完全にはなくなりません。
続↓
フリーランス舞台スタッフのための労災保険の勉強会
2023年1月30日 17時30分開場 18時開催
小劇場楽園にて
参加はメールにて受け付けております。
件名「労災説明会参加希望」
support@histaff.work
氏名、メールアドレスをお知らせください。
詳しくはこちら
https://t.co/NfzQ5I6BpC
第1回 フリーランス舞台スタッフのための労災保険の勉強会 開催!計画進行中!!!
周知に協力してくれ、賛同してくれる企業様募集中です。賛同してくれる照明、音響、舞台、制作などの企業様はご連絡ください。
水生大海著『希望のカケラ 社労士のヒナコ』#読了
社労士3年目の雛子。コロナの影響も色濃い中、今回も困難な案件に立ち向かう
美容院と雇用調整助成金
パティスリーと同一労働同一賃金
家族経営食堂と労災
副業禁止とユーチューバー
家具会社と男性の育休
ほんと、社労士は大変😣
今年は途中からから新しい会社で仕事開始
少し前、この会社でテレビニュースになった労災が発生。死亡事故とはならなかったのでニュースはそれくらいで。
社内速報ではミスではなくロボットの暴走との話でしたが、最終情報には人的ミス
皆様、来年も労災に巻き込まれない一年でありますよう