呪呪呪 死者をあやつるもの
無差別に襲う感染系ゾンビとはまた違う、ターゲットのみひたすら追う追跡ゾンビアクションが凄く良かった
群体でも単独でもターミネーター的に無茶をするので面白い
話の本題である呪いの部分も、一本筋の通った勧善懲悪をテンポ良く貫いてて爽快
完成度めちゃ高い良作!

2 13


いいね9つ目。

『王道』

ベタ、と言い換えてもいいかも。
絵にかいたようなベッタベタなシチュが好物だったりします^w^

勧善懲悪、ハッピーエンド、といったベタめなお話や展開は安心して見られるんですよね~☆

0 2

I got into the Precure series from "HeartCatch..."('10) to "Smile..."('12). I was amazed that the series condenses almost all templates of "Kanzen Chouaku(勧善懲悪)=poetic justice" to appeal to both genders and all ages. No wonder the series ran for 2 decades🤔

1 13

全国八百万のコウキフアンの皆々様~!
新刊ネタの天啓が降りてきたので城魂いけたらいけるかも。
宇和島城ちゃんが伊予の皆で劇やろうと画策する抱腹絶倒噴飯ギャグです。演目は見ての通り王道勧善懲悪モノです。

14 43



驚くほど面白い。往年のジブリやディズニーを彷彿とさせる世界観とハラハラドキドキ勧善懲悪が全て詰まったストーリーは老若男女全てに響く、今後10年は毎年金曜ロードショーで放送すべき作品

賀来賢人・浜辺美波ほか声優陣も名演。キャラデザで敬遠したら後悔すること必至の名作です

15 62

単なる勧善懲悪で終わらない見事なシナリオ。
ガンダムを知らない人でも
この単体作で充分に観る事のでき
るし、ロボットバトルアニメが苦手な人でも自身を持って勧める事のできる、子供の視線で戦争の恐ろしさと悲しさを描ききった戦争ドラマの秀逸な忘れることの出来ない必見の傑作。

0 0

女体化本頒布します。
コミケ1日目東ハ19a CARAT5つの味
痛快勧善懲悪巨大特撮破壊漫画、鎧の中身は女の子!
残り僅かになりました。

8 23


数理で世界に干渉する魔法の様なものがある世界観

登場人物の複雑な思惑、大円団とは行かない結末に、読後にもしあの時こうだったらとついIFを考えたくなる作品

アナピヤ回は特に心に刺さる

勧善懲悪ではない多面性に純粋な悪と善意で舗装された邪悪が好きならオススメ

9 21

勧善懲悪ハッピーエンドはお好きですか?

あざかわ最強メンタルヒロインが悪逆非道のクソ帝国をぶちのめします!!

「旋律のアリアドネ」

錬金術/魔法/架空戦記
ギリシャ神話、オカルトが好きな人もぜひ❤

【なろう】
https://t.co/msXzAa0kTu
【カクヨム】
https://t.co/qiebGvcDle

52 84

「#ウィロー 」、前作の映画を観ていなくても、冒頭で(超綺麗なリマスター映像で)振り返ってくれるので、まったく問題ありません。複雑な設定のドラマが増えているからこそ、この単純明快&勧善懲悪な物語が逆に新鮮で、さらに仰々しい音楽やSFXなど80年代ファンタジー感もたまりません!

2 5

日曜の昼に、一連のこのシリーズ観てると何故か虚しい感じになったんだよなぁ…

メカアニメだからってスカッとする勧善懲悪期待して観ると、重めのメロドラマを観させられる昼下がり……

今観ると結構いい作品だけど、当時は脳がバグって大変でした

5 21

左が任侠もの。仁義を重んじ弱きを助け強きをくじく勧善懲悪のファンタジー。右が実録やくざもの。ノンフィクションが原作。仁義や漢気は存在せず親分は保身のために子分や兄弟分も捨て駒に。弱者ほど酷い目に遭う、女性の扱いが酷いなどやくざの生態が政界や戦中の軍隊組織のメタファーになっている。 https://t.co/5VLHnwB12n

5 6



おおーっ!キタキタキターっ!?
萌えも異世界も尊いもスポーツもいいけどなんかちょうど骨太のSF読みたいところだったのよー😍
〈AKIRA〉とか〈ガンダム〉とかハインラインの〈宇宙の戦士〉とか閃いた💡
こういう単純な勧善懲悪でない話は大好物で~す😋

0 38

四幅袴で村人か町人なご夫婦がめっっちゃくちゃお可愛らしくて微笑ましくて、割とるーみっく脳で見てたので可愛いと思っていました、が、かかあ天下だそうで、ぉぉ
勧善懲悪でもなく誰が主役かいう発想にもならず、各人が色々な背景で想いを持ってもがいて出会って乗り越えて、それが人生なんやろなて

4 14

全部見たー。
よかった…特に9話がほんとによかった。私も子供解放軍に入ろう。
勧善懲悪でもめでたしでもウヨンユがヒーローなワケでもなくて一話ずつズッシリ作り込まれて考えさせられるドラマだった。
3話のお母さんの言葉が自分と重なってたまらなかった。ぺんはー🐧

0 1

ウォルフガング・ライザーマン監督『ロビン・フッド』を観た。

ロビン・フッドの伝説を『狐物語』を原案にアレンジされた作品。

勧善懲悪のハッピーエンドというベタなまさにディズニーって感じの作品だけど、ウォルト・ディズニーは義賊が主人公なので製作にNGを出したらしい。

0 0

彼岸花が話題になってるけど彼岸花と言えば「地獄少女」

勧善懲悪物と思いきやほとんどの話が胸糞悪くて理不尽な回も多め

中でもめちゃくちゃ理不尽回が3期12話の真夏のグラフ
あまりにも理不尽な展開とお仕置きが謎の実写でゲストCV山口勝平なのも相まって笑えますw

1 30

色々創作して来たけど
私は一番落ち着くのはシリアスだな
勧善懲悪も見たりするけど
個人的には子供っぽいって言うか
ヒーロー物って子供目線になるじゃん
私はそれが苦手で
救いのない悲しい物語ばかり描いてる

5 30

『S級学園の自称「普通」、可愛すぎる彼女たちにグイグイ来られてバレバレです。』
読みました。

最後まで手を緩めないストロングスタイルな悪役ヒロインが一周回って面白くなる勧善懲悪系痛快ラブコメ作品。

話の流れとしては、実力隠してる系主人公が、理事長の孫娘である幼なじみから離れたら、

6 44

「そのためにも【共存】を選ぶよ。……破滅ことより、勧善懲悪より、できる限り争いの少ない、多くの人がいられるような世界を望む」

1 15