【#今日は何の日】
1952年の今日はマヤ文明の代表遺跡、パレンケで王の墓が発見された日!
https://t.co/8W8u9BNH63

1994年4月には、その王妃とみられる人物の墓も発見されました。

6月16日から始まる では、発見された人物の謎に迫ります。同日発売のTRANSIT最新号もお忘れなく!

134 512

テスカトリポカやトラロックなど、アステカの神々についてかいております。

『古代マヤ・アステカ不可思議大全』という本ですhttps://t.co/GWQnsBUzRJ

古代メキシコ人の、われわれの理解を超える発想のすごさを堪能されますように。

   

113 469

【#龍神
私は龍神 ケツアルカトル……
日輪の光が そなたを導こう


特別展「#古代メキシコ ―#マヤ、#アステカ、#テオティワカン」
会期: 2023年6月16日(金)〜2023年9月3日(日)
会場:#東京国立博物館
https://t.co/qtkUrzGZ0P https://t.co/wlqFXYfbuw

3 4

特別展「#古代メキシコ ―#マヤ、#アステカ、#テオティワカン」
会期: 2023年6月16日(金)〜2023年9月3日(日)
会場:#東京国立博物館
https://t.co/MNC7X1Vfcd

【#魔王
私は魔王 ツィツィミトル
世界を滅ぼす力 あなたに貸すわ
https://t.co/wlqFXYfbuw

1 1

襟とベルトについている紋章は上部がリュウゼツランの蕾の房、中央がククルカン(古代メキシコで栄えたマヤ文明における竜神的な存在)、背面が時計の針を表しており、全体的なシルエットはメキシコの軍服にあるものに寄せています。

0 2


デスソラさん
()より一人目のお客さん!Eno121 有心 知世子さんです!
メキシコの民族衣装を参考にしました!古代メキシコではチョコレートの原料カカオは儀式に通貨に使われるほど貴重で、その後ヨーロッパにわたり学名が「神の食べ物」となるのですがはて何の話でしょう?

9 17