東京国立博物館に行ってきました
11時に入館して閉館までの6時間みっちり展示を見ましたが、その全てを見ることは叶いませんでした
ずっと1000円の入場料でこんなに見て良いんスか…?と思いながらじっくり鑑賞しました

1 8

【拡散=リツイートしてね(^^)】
この展覧会を見に行って、「マヤ文明やアステカ文化のこともっと知りたいよ~(>_<)!」って思った人は・・・オイラの固定ツイを見れば解決(^〇^)/

28 43

【古代メキシコ展で販売中!】東京国立博物館で開催中の古代メキシコ展。 物販コーナーでも、TRANSITメキシコ特集が販売中です。古代文明について、たっぷり12Pにわたって解説しているので、展示の復習にもぴったり!メキシコの古代文明以外の側面が気になった方もぜひ🇲🇽

25 165

2024年1月16日〜3月10日、東京国立博物館 特別展「本阿弥光悦の大宇宙」近世の偉大なアートディレクター、本阿弥光悦をテーマとする特別展がついに開催。刀ミュ「花影ゆれる砥水」に登場する本阿弥光徳(1554年生)から見て、光悦(1558年生)は従兄弟に当たります。https://t.co/IZe0yz6cq1

898 1688

過去絵。
先日東京国立博物館で本物を見たら想像より小さかった。
あと昔の人は頭が小さい?
私の頭がデカいのか?
私がつけたらきっつーてなりそうだった😂

0 3

2023.02.21. 東京国立博物館 常設展

0 1

「菩薩立像 東京国立博物館」

38×26cm 水彩紙 墨 水彩 水干 膠 水晶末

0 0

https://t.co/Bzq3LO7Rdx
風通錦 牡丹紋
紋緯が地とは別の経糸と組織され、地や文様の緯糸が幅広く表に出ている部分は袋状になる錦織で、鎌倉時代後半から室町時代にかけての錦に多くみられる。
 画像引用元:東京国立博物館所蔵「鐙直垂(伝護良親王御直垂模造)」「赤地蟹牡丹文錦」

10 91

便利堂 季節の絵葉書♫

||◤ 「東海道五十三次・蒲原」
 歌川広重 東京国立博物館蔵 ◢||

冬の浮世絵といえば、この作品を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか⛄しんしんと降り積もる雪に、傘をすぼめて雪下駄で慎重に歩く人、夜の静けさが伝わってきます
https://t.co/qnwvbf6EMu

0 8

【#龍神
私は龍神 ケツアルカトル……
日輪の光が そなたを導こう


特別展「#古代メキシコ ―#マヤ、#アステカ、#テオティワカン」
会期: 2023年6月16日(金)〜2023年9月3日(日)
会場:#東京国立博物館
https://t.co/qtkUrzGZ0P https://t.co/wlqFXYfbuw

3 4

特別展「#古代メキシコ ―#マヤ、#アステカ、#テオティワカン」
会期: 2023年6月16日(金)〜2023年9月3日(日)
会場:#東京国立博物館
https://t.co/MNC7X1Vfcd

【#魔王
私は魔王 ツィツィミトル
世界を滅ぼす力 あなたに貸すわ
https://t.co/wlqFXYfbuw

1 1

◇GINZA SIX 5F展示
◇Saf ART AWARD-浮世絵
「Beauty in return」#春美穂子

2022年/今年は東京国立博物館が創立150周年迎え 収蔵されてある[見返り美人図]のオマージュ作品を描き、展示参加させて頂きました。
作品を目にして頂き誠に ありがとうございました✨ Mihoko

0 27

3.奈良国立博物館・東京国立博物館「南山城仏像展」の見学

恐らく今年最大のメインイベント。
南山城は推し仏像のある寺が多いのですが、アクセスや日程面で断念し続けていた所が多いのでこれは嬉しいし逃せませんね...。

神童寺の不動明王と浄瑠璃寺の薬師如来がお出ましになりますように。

0 12

東京国立博物館の常設展示、近世絵画のコーナーでは寄贈品特集をやってました。
岩佐さんに司馬江漢、山雪にやまと絵の源氏物語と好きがてんこ盛りな展示でした。
正直、国宝展に国宝を全部持っていって展示が成立するのかなと思ってたんですが、全くの杞憂でしたね。

0 0

予約制だけど混んでます。ロッカーは空いてないので身軽な格好をオススメします。国宝、重文以外もあります。個人的には渡辺省亭が出ていて嬉しかった。見返り美人の小皿がステキで購入!グッズは魅力的です。

1 17

先週ですが科博の後は東京国立博物館の総合文化展と国宝展へ
暁斎の山姥や観山の白狐など秋冬定番を眺めつつ根付の郷コレクションも②
下村観山「修羅道絵巻」3面4臂の阿修羅③可愛い。ラスボス!?④もちょっと優しそう😊
国宝展では普賢菩薩像、舟木本等の再会に感謝しつつ帰宅した✨

1 17

今日は東京国立博物館150周年記念特別展へ国宝を見に行ってきます(*´∇`)


1 42

渡辺崋山『鷹見泉石像』1837年 東京国立博物館

52 463

祥瑞 鉢

同じ器を2回描き写した。鉢を真上から見た図。やはり大差ない仕上がり。タイルにはめる。タイルの中に変化が生まれる。タイルだと、連続模様を延々と続けられる。

AS05_No.052_2018
東京国立博物館蔵 東京
中国 明時代 崇禎年間
H.10.2cm, D.19.5cm, Base D.8.0cm

1 2

東京国立博物館 開館150年記念。東博の国宝89件が全て展示 ※展示会は撮影禁止の為、画像は公式サイト掲載画像

0 0