曲芸パイロットのロバート・レッドフォードは、女友達や友人を相次いで事故で失い、自身も飛行士資格を永久剥奪される。空を飛べなくなったレッドフォードは、ハリウッドでスタントマンの職を得るが、そこで戦争映画を撮影中だった元ドイツ空軍の撃墜王と出会う。

1 7


アパッチ族による虐殺事件が起こる。北軍の指揮官ダンディー少佐は、南軍の捕虜たちを加えた討伐隊を編成。アパッチ族を追ってメキシコ領へと向かう。
ペキンパーの西部劇は絵作りが素晴らしい。もしかしたらペキンパーの最初の代表作になっていたかも知れない残念大作。

0 5

国立映画アーカイブの「MONDO 映画ポスターの最前線展」
『世界残酷物語』とか『食人族』とかポスターの展示?と勘違い、アメリカのかなり有名な名画座的なシアターで独自に制作したポスターの(オルタナティブ・ポスターというらしい)の展示でした。撮影可。見応えあり。

2 7


西部開拓時代の終焉を、ペキンパーらしからぬコミカルな場面も交えて描いた人情西部劇の佳編。ジェイソン・ロバーズのモノローグやセリフが多く、自動車事故から埋葬に至るラストも舞台演劇を見ているような印象。

0 6


キネカ大森名画座
3月のラインナップ💁‍♀️
2021年話題のアニメ2本立てが決定!


《純粋に、真っすぐに》
3/11(金) ~ 3/17(木)
『#映画大好きポンポさん』
『#漁港の肉子ちゃん』

詳細はこちらから🎬🍖
https://t.co/lVcHCAfpcI
https://t.co/QnSjWjmp0r

22 30




自動車泥棒した男ジャン=ポール・ベルモンドは追ってきた白バイ警官を射殺、アメリカからの留学生ジーン・セバーグが滞在するホテルの部屋に転がり込む。
アナーキー&ナンセンスの極致。DVD特典のドキュメンタリー「スウェーデンホテル12号室」が秀逸。

0 4





人種偏見があたり前の田舎町で起きた殺人事件を、都会から来た黒人刑事(シドニー・ポワチエ)が捜査する。
クインシー・ジョーンズの音楽がカッコイイ。主題歌はレイ・チャールズ。フルートはローランド・カーク。

0 6


pilといい今日は過去を振り替える日なのかも…
お昼のBSプレミアムが本作で
高校時代の親友が親の影響だろう名画座通いが趣味で
イングリッド・バーグマンが大好きで…

精神分析、夢判断、冤罪
バーグマンもグレゴリー・ペックも全盛期のオーラが半端ない💫

ダリによる夢のシーンが正にart

0 16

イベント中のらくがきを清書。チャップリンのキッドとポケモンのココを名画座で併映してほしい。

3 8

📢11/5(金)より上映開始
名画座2本立て
『藁にもすがる獣たち』×『SEOBOK ソボク』
通常上映作品
『うみべの女の子』
『リクはよわくない』
上映開始いたします!
来週はイベントや貸館がございますため日によって上映時間が異なります。ご確認の上ご来場くださいませ☺️

4 25

和田誠が22歳から30歳の頃に手掛けていた、日活名画座の映画ポスターのグラフィックをまとめた作品集。本書は和田誠事務所に保管されていた185点のポスターを収録。シルクスクリーンのヴィヴィッドな色合い、大胆な構図は今なお、今だからこそ新鮮でスタイリッシュ!https://t.co/667Z4nnMSO

3 25

<本日の気になる入荷>③『和田誠 日活名画座ポスター集』 和田誠事務所に保管されていた185点の幻のポスターをまとめた1冊。シルクスクリーンのヴィヴィッドな色合い、大胆な構図、表紙はシルクスクリーン印刷。一部のポスターは当時と同じく銀色で刷ったこだわりの内容https://t.co/m8md8LZi7B

2 10

◉ここ数日『和田誠 日活名画座ポスター集』表紙の女性は誰?と聞かれるが、彼女はミシェル・ルグランがフランシス・ルマルクと共に音楽を担当したマルセル・カルネ監督『広場(ひろっぱ)』に主演し44歳の若さで急逝したダニエル・ゴーベール。和田さん描く似顔絵の目力の強さが採用の決め手になった

27 45

◉昨日から始まった「和田誠展」。展覧会公式図録は以下で先行予約受付中。なお初版限定『和田誠 日活名画座ポスター集』は会場と版元の888ブックスで先行発売中です。くれぐれもお買い逃しなく。なお、版元直販は送料無料です。 https://t.co/vDII3XXaAv

20 28

【ゲイ映画上映館】7/10の営業時間❣
https://t.co/GCrPGsqCgb

■横浜/光音座①
10:45~21:00
■大阪/日劇ローズ
10:00~21:00
■広島/横川有楽座
11:00~23:30
■北九州/小倉名画座②
11:00~20:00
■東京・新宿ぽるの
15:00~17:00

1966年の今日、ウルトラマン放送開始❤
伝説はここから始まった

0 0

助けていただいている企業家様への報告会に向かう時に早稲田松竹の前を通りました。
早稲田松竹はキラキラとやっていました✨
大きな企業でもこんな名画座みたいな映画館を守っていてホッとします✨
松竹のお世話になっている方はお元気かしら?
電話してみよっと😊

0 10

都内の名画座で『恍惚の人』と『ファーザー』の二本立て上映をやったら面白いかもしれない。
映画の視点が認知症介護を“する側”と“される側”で異なるだけで、片や重喜劇・片やサイコホラーへと変貌を遂げる点で、見比べてみたい介護映画2作品。

1 8

5月14日はジョージ・ルーカス誕生日だって。
『SW』はもちろん嫌いじゃないけど、僕の一番は『アメリカン・グラフィティ』。公開から数年後に名画座で初鑑賞。LPも買って高校時代は聴きまくったなぁ。
その流れで(?)ロニー・ハワード主演のTVドラマ『陽気なハッピー一家』も毎週観ていた。

1 3

Kaori Momoi『Two』
昭和の女優、関根恵子、秋吉久美子、高橋洋子、原田美枝子、梶芽衣子、そして桃井かおり。高校時代は彼女たちをATGとか名画座行って、銀幕で追っかけた。高校2年の時「桃井かおりOne」を買って2ndの本作はあいつに買わせて…金なかったからなぁ。ゴダイゴ、村上ポンタ、佐藤B作→

2 11

今晩は🌟名画座手帳です。
本日4/29は、「名画座手帳2017」の帯も快く書いてくださった、宝田明さんのお誕生日🎂☺️🙌
87歳にしてつい先日からTOKYO MXでレギュラー番組が始まるというご健在ぶり!ラピュタ阿佐ヶ谷では、来月以降、司葉子で3本、浜美枝で2本、出演作の上映が控えております🤗

13 44