完成しました。周作さんとすずさん。すずさんが戦艦大和を見て驚いているシーンです。

 

11 34

バレンタインということで…
時代とか設定とか色々と無視していますがお許しください(汗)

すずさんが周作さんに手作りチョコをプレゼント…
なんてこともあったらいいな(妄想)


27 89

細谷佳正さん、お誕生日おめでとうございます。
丁度ダリューンとオルガの声が好きで、各番組を見ていた時に丁度、映「#この世界の片隅に」を鑑賞し、北條周作さんの時もそりゃもういいお声で「是非もう一度映画音響でじっくり聞きたい」というのが後に50回映画を観に行く最初のきっかけとなりました。

20 109




10日、ノーゲストでしたが
小田原のバリーさんチケットを
りんさんがくれたので回避🥲

しみじみニヤニヤしとるんじゃ☺️

明日もお待ちしております🙏

土浦セントラルシネマズ

10 69

ですよね!!アーーーーーーーー💘💘💘(即倒)周作さんの癖情報を有難うございます!!!!!!←クソデカボイス
強めの幻覚を見て気づいたら描き上がってました(大の字)
お姉ちゃん見つけたな周作さんを妄想するだけでご飯がご飯が進む君おかわりになってます🍚🍚🍚

0 2

2年ぐらい前にドラマのこの世界の片隅にを見た後描いた、すずさんと晴美さん。
中巻のやつです。

周作さんがイケメンすぎると思ったけど、めっさ合ってて驚きました。

負けんさんな広島ヾ(o´∀`o)ノ

0 2

キリッと周作さん

19 87

ほんわか周作さん

17 60

心に染みる作品です。すずちゃんの無い腕に
すがるヨーコちゃんの姿、優しい周作さん。
夕暮れの山々に灯る明かりに力を感じます。
  

2 19


四月さんから

細谷佳正さんの声帯のキャラ全員
周作さん(この世界の片隅に)
千太郎(坂道のアポロン)
心(ドロへドロ)
谷垣(金カム)

temi さん
しちさん
koh さん
kimmy さん

おねしゃす!!!!!

11 39

「121日目」

日に日(121)に戦況が悪化し空襲の頻度も増え、大事な家族や身近な友人がいつい(121)なくなるかわからない中、葛藤を続けながらも少しずつ夫の周作さんとの関係を変えていこうとするすずさん。
リンさんのエピソードが加わってその過程がより理解しやすくなりました。

2 25

あぁ、遠藤周作さんだったら由芽がこないだ迄『私にとって神とは(光文社文庫)』読んでたっけ。

0 1

径子「喧嘩したのにくっついとるんじゃあ世話ないわ」

おこなすずさんと、それがちょっと嬉しい周作さん(難儀)

10 38

先日『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観ました。

新規カットにより、すずさんと周作さんリンさんの人間性がより深まり、身近に感じました。

“この世界で、そうそう居場所はなくならない”
“この世界の片隅に”という言葉と合わせて、心に深く残ります。

0 1

実は原作のこのシーン大好きだったんだけど映画で見れなくてちょっぴりかなしかった。
映画版って周作さんの卑屈な部分を意図的に描かないようにしているよね。(すずさんの心情に焦点を当てる為?)

22 75

丸刈り周作さんこれです
こんな追加シーン本編になかったと思うので、もしかして描き下ろしなのでは?

0 1

「44日目」

今日から配布のポストカードで輝く北條周作役にはトップ声優細谷佳(44)正さん。
朴訥な青年から狂気に満ちた役まで幅広い役柄と表現力で、キュン死者(44)続出必至😍
リンさん関連のエピソードが加わりより魅力が深まった周作さんを是非劇場で。今日は1stデーでお得!

10 36

「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」まるで別の映画を観るように感じた。すずさんの恋心や嫉妬心、周作さんとの喧嘩。そして本当の夫婦になっていく。みんなの心の中に仕舞われた秘密の想いをそおっと紐解くように、でもその秘密も胸の中に仕舞われつつ一緒に生きるように。

1 11