//=time() ?>
【新商品】
国立能楽堂公式
ゆかいな能楽カレンダー2020
今年も発売です!
ラインナップは
1.2月 老松
3.4月 鞍馬天狗
5.6月 鵜飼
7.8月 関寺小町
9.10月 一角仙人
11.12月 葛城
となっております。
こちらからお買い求めいただけます!↓
https://t.co/EHSGMy6cWs
#国立能楽堂 で四月企画公演「弓矢太郎・碁」を観る。
#四月企画公演〜特集・対決
蝋燭の灯りによる
狂言 #弓矢太郎〜和泉流
#三宅右近、#野村萬斎、他
#復曲能〜碁
#大槻文藏、#狩野了一、#宝生欣哉、他
#千駄ヶ谷
前回の「船弁慶」に引き続き、久習會(きゅうしゅうかい)様 第27回公演「忠度」のメインヴィジュアルを担当させていただきました。
観世流能楽師 宮内美樹 様がシテ(主演)でございます✨
第27回 久習會(きゅうしゅうかい)公演
7/14(土)14時開演(13時開場)16時15分終演予定
場所:国立能楽堂
【国立能楽堂へ着物でご来場の方にオリジナルポーチプレゼント】
3/24(土)13:00開演の[女性能楽師による]公演にお着物を着てご来場の方に、時松はるなデザインの限定スウェットポーチをプレゼント。
絵柄は能が元となっている“五人囃子”。ぜひお誘い合せてお越しください。
https://t.co/9BCH2kc3ZK…
☆予告☆
今年もゆかいな能楽カレンダーが発売します。国立能楽堂公式です!
10/1(日)10時〜通販開始
1部600円
今回の曲は、翁、隅田川、鵺、黒塚(安達原)、菊慈童(枕慈童)、小鍛冶。どんなストーリーが描かれているかお楽しみに!https://t.co/hDhuun2Amt
[作家情報]国立能楽堂のイラストも手掛ける時松はるな。是非ご高覧下さい。「能・雅を継ぐもの」国立能楽堂カレンダー展~時松はるなとゆかいな能絵~ 6/1木-6/29木 @京王プラザホテル(東京新宿)2階/レストランコリドールhttps://t.co/gsZjEkIE1y
震災から5年目の3月国立能楽堂特別企画公演・特設サイト《現代能楽考ー祈り》(震災後のいま、能と祈りについて考える)に、時松はるなの絵が使われてます。昨年の復興と文化IIIチラシの桜の精
https://t.co/G1nvrKWE9d