今日は東京・国立能楽堂で、金春流シテ方の村岡聖美さん・柏崎真由子さん・林美佐さんによる「み絲之會」公演を拝見に参りました。事前講座を担当させていただいたこともあり、楽しみにしていた会ですが、能はもちろんとして、第一部・第二部それぞれの最初にあった仕舞が大変充実していて素敵でした。

14 117


🎟️ただいま好評発売中!!🎟️


<国立能楽堂・1月のランナップ>
 ◆1月7日 (土):定例公演「竹生島・昆布柿」
 ◇1月14日 (土):普及公演「皸・船橋」
 ◆1月20日 (金):定例公演「隠狸・東北」

https://t.co/Wz3VfTC7J2

1 2

↑の講座は、12/24(土)に国立能楽堂で上演される能の事前講座なわけですが、当日《紅葉狩-紅葉ノ舞・群鬼ノ伝》でシテを演じられる村岡聖美さんに演出資料を見せていただいたら、勝手に脳内能舞台で《紅葉狩》のシテ・ツレが舞い始めて。妄想上演ですね。頭の中が賑やかです。 https://t.co/h5UaPDa04o

6 31

✨国立能楽堂 1月定例公演
  竹生島・昆布柿

■2023年1月7日(土)13時開演
■国立能楽堂
■能「竹生島」東川光夫
狂言「昆布柿」野村万禄 ほか
■チケット詳細
https://t.co/SMOadTdPNG

6 11

日時:2022年10月14日(金)17:30開演
場所:国立能楽堂(東京都)
詳細:https://t.co/F00q1gREAv
字幕は、英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語のほか、日本語も。国内の方にもお楽しみいただけます。

14 21

【日本全国能楽キャラバン!銕仙会特別公演】
9月19日(月・祝)午後1時開演 @国立能楽堂
復曲能 重衡 観世銕之丞
狂言  鬼瓦 山本東次郎
能   三輪 白式神神楽 鵜澤久
★正面席は売切れ
B席脇正面・C席中正面のお席は承り中です
■公演情報・申込
https://t.co/BUpc9fbTXf

6 11

【公演情報】

🌟外国人のための能楽鑑賞教室
Discover NOH & KYOGEN
■10月14日(金)17:30開演
■国立能楽堂
■解説(英語)小山龍介
狂言「墨塗」善竹隆司
能「鍾馗」佐野登 ほか
■チケット詳細
https://t.co/W9MQDAReuq

 

2 9

🔔『月刊国立能楽堂8月号』公演プログラム
巻頭イラストエッセイを寄稿しました!こちらも通販開始です✨
タイトルは【能楽堂は都会のオアシス】
初めて能や狂言に触れる方が直面する「わからない」という困惑を、能・狂言好きの目線で解説しています。フルカラー4ページ🐰🐢
https://t.co/mc11u4K9Q3

14 39

【み絲之會-第六回公演】満を持して開催する運びとなりました。ご高覧頂けます様お願い申し上げます。12月24日(土) 国立能楽堂《第一部》12時半開演 能『紅葉狩紅葉ノ舞 群鬼ノ伝』シテ村岡聖美
《第二部》15時半開演 能『自然居士』シテ林美佐 チケットConfettiにて8月10日(水)10時~発売開始

27 55

【チケット発売中】
日本全国能楽キャラバン!銕仙会特別公演
9月19日(月・祝)午後1時開演 国立能楽堂にて
復曲能 重衡 観世銕之丞
狂言  鬼瓦 山本東次郎
能   三輪 白式神神楽 鵜澤久
★事前講座 9月10日(土)午後2時より@銕仙会能楽研修所にて
■お申込はこちら
https://t.co/BUpc9fbm7H

16 32

「Ado」のイメージディレクターを手掛けるイラストレーターORIHARA氏が国立能楽堂にオリジナルイラストを特別寄稿!

歌い手Adoのイメージディレクターを担当した、イラストレーターORIHARA氏が国立能楽堂にオリジナルイラストを特別寄稿した。
https://t.co/UMzmH6CJgF

16 38

3月に続き藍追悠出演の 牛の巻千秋楽を拝見しました。一連の戦いに決着?次回の講釈は8月公演で。さて、私も明日21日~25日まで10公演の妖怪シリーズ、国立能楽堂能楽鑑賞教室で九尾の狐で有名な玉藻の前と野干の精を主人公にした能『#殺生石』でシテ、地頭、主後見と分けて担当します。

3 18

国立能楽堂にて の三曲、鮎の初演を観たのは4年前、生物がテーマで楽しかった

終演後、国立競技場の辺りで空を見上げたが曇り空、皆既月食はダメでした

次は2033年12年後、生きてるかしら❓

自分の駅に着いたら、薄らと半月が朧げに見えて来ました❣️

0 2

明日は国立能楽堂の狂言企画公演「草木成仏」。師又三郎の〈蝉〉もご覧いただきます。私は息子と地謡。苦難の蝉が成仏して「つくつく法師」になる話。今日は同門の野口隆行氏、息子と3人で松の作り物を製作。竹の骨組に晒布をきつく巻き、松を立てて完成!狂言は作り物が少ないので、息子も試行錯誤😅

2 38

へ、狂言は さんの蝸牛🐌、同じ狂言でも茂山家が演ると、じわっと笑える

能は西行桜、古木桜の精と西行の話、 さん、パリで倒れてから自身は初めて舞台で観る姿

能を舞う程には回復しておらず、杖を両手に歩くのがやっと、古木桜なので絵としてはあり得る出立ちだが…

0 1

6月19日に国立能楽堂にて能「清経」を舞わせて頂きます。舞金剛の清経を是非ご覧ください。他には山田純夫による能「西行桜」大藏吉次郎さんによる狂言「富士松」金剛流宗家 金剛永謹先生による仕舞「野宮」がございます。ご予約は以下のフォームからお願いします
https://t.co/8ecsRF2A5B

11 50

昨日の国立能楽堂 何度も観ている演目、中でも昨日の さんのシテは声に温かみがあり心に響くものがあった

弁慶の さん、義経子方の さんも良かった。アイと船頭の さん、真面目でした😬

派手な演目なので理解し易い内容

0 5

さて、明日11/7(土)は「万作を観る会」です。こちらは国立能楽堂の座席を100%使用して開催させて頂きます。ご入場時の検温・消毒、会場内でのマスク着用など、感染症対策に皆様のご協力をお願いいたします。当日券の販売につきましては万作の会ホームページをご覧下さい→ https://t.co/bhzmsRu6yM

15 103

【万作の会ホームページ かわら版更新!】ファンクラブ会員の皆様へ 【ご確認下さい】「万作を観る会」ファンクラブ先行予約・ご入金締切は10/6(火)まで :11/7(土)国立能楽堂で開催。本公演は政府の指針を受け、座席を100%使用して開催する予定です。詳細→ https://t.co/IbUtH9BDk5

21 82

 を観た。能と農楽。似ているようで似ていない。似ていないようで似ている。中国と陸続きの地域と、海を隔てたこの列島との歴史的運命の違いのようなものまで感じさせてくれた。@国立能楽堂

9 11