//=time() ?>
【呪術キャラ解説】
夏油のスキル「疱瘡神」は原作において対象を3カウント後に即死させる呪霊です。
3カウント=3ターン後発動として敵のギミックを全部剥がして、敵をワンパンできる土台を整えるスキルに落とし込まれています。
パズルとは違うかもだけど、子供の頃なんか好きでずっと遊んでたのが、磁石の土台にうすいピースを積み上げていくおもちゃ。自分は一人で黙々と「いい感じの絵面」を作り続けていたのだけど、これってどうやって遊ぶものだったんだろう?遊び方合ってたのかな…
【お知らせ】
本日は、Coloso(@Coloso_japan )
にてオンライン講座第二弾の予約販売が開始されます🎉
意図を伝える構図とエフェクトで仕上げる画面演出術
今回は、絵の土台となる構図や構成と、全体の印象を魅力的にする仕上げや演出についてのカリキュラムを構成しました。… https://t.co/fMs8CdCTnY
〜絵柄ってなんぞ〜
まず絵ってどうできているか。
テーマやコンセプト、設定などの画面に見えない土台の上に構図、形、明暗、色、ディテールが乗ってできてます。
土台[何を描いて誰にどういう気持ちになって欲しいか]によって上に乗っかる要素にどんなアプローチをかけるかも変わります。… https://t.co/yA9SzNWl2x https://t.co/t3WL0ihR7o
日本人は他人に美徳を押し付けがちだけど徳を積むのは本来自分自身でする事。何故それを押し付けてくるのだろう?と長らく疑問だったけど「美徳に気づかせた俺私はこの人の進むべき道を正しい方向へ導いた」って本気で思ってる人いそうかもって考えたら感動ポルノがウケる土台が見えた気がした。
こないだ趣味で作ったプリキュア姉妹カウンター
(土台は誰かが作ってくれたもの)
ちょうど16ずつでおお~ってなった
(仮)は訳あり補足情報
先ほど一心寺(@imamiyatoshio)さんよりくるりちゃんのアクスタ・御朱印・御守が届きました。
御朱印は元の絵がそのまま美しい御朱印になっているのですが、アクスタは信じられないくらい美しい発色でビックリしました。
あと土台も綺麗すぎて溜息が出ました。せっかくなので桃羽ちゃんとパシャリ。
wip 実験的に輪郭線を3pxから5px、内側の線を2pxから3pxに変更して、描いてみる。
なんというかパワーを感じる。土台がしっかりしてるから、多少濃ゆい表現をしても全然問題ないのが、普段の感覚と違って面白い。
うちわを作りたいが正円ノーマルうちわ売ってない…になってたが本棚の隙間から昔作ったノベルティうちわ出てきた。これ土台にしようかな?2018の8/15、ちょうど6年前?
ネ…プリ置いとくので家ゆちょメニューにお使いください😂ご自身の絵を貼り付ける用の土台も置いときます
私は2Lシール印刷して牛乳パックに張り付けましたがちょい分厚い…薄い紙やシール同士貼り付けるだけでもいいかも🤔ピック部分にラップ巻くなどして使ってください https://t.co/NHjgWJBnlW
Scene0はまどドラのキラーコンテンツになり得たとも思うし
マミばゆ、ほむばゆはマギレコだからこそ許容される土台があった…とも取れる…
ただ、まばゆがマギレコ出身なのは間違いなく今後マギレコそのものにとってかなり強いポイントになるはず
まばゆの存在は大きい