美濃の二人は多治見陽(たじみみなみ)と土岐賢士(ときけんじ)
陽のお父さんで賢士の義兄にあたる人が陶芸家で
陽は地場産業カンパニーの社長、賢士はなぜか社内によくいる陽の叔父なのです
瀬戸君は…あまり深い設定がないやつです(ネタ募集中)(教科書のファインセラミクスのところにあった瀬戸市から)

0 1

偶然出会った不思議なひと

2 11

郡上八幡の地場産業「シルクスクリーン印刷」の技術を気軽に体験できる人気のお店Takara Gallery Workroom(タカラギャラリーワークルーム)さん とのコラボで、7月8月の夏柄に私の柄(郡上おどりおよしちゃん柄)が登場🌟てことで、この度てぬぐい作りを体験してきたんやよ〜♪

4 32

イラスト日記
【草加市の観光名所と地場産業】

草加市市役所の新庁舎と百代橋、
革製品や着物、草加せんべい等地場産業のイメージイラストを描きました。

     

1 4

とりあえずちょっと時間ないなか描いたやつ

2 14

最近地場産商品達の話題多めですが、地場と言えば!(?)
燕三条地域の企業擬人化トレカ『匠の守護者』第三弾が好評発売中です~(*'▽')

弊社の はなんとシークレットキャラとして登場!(*‘ω‘ *)
皆さん、すのこタンが出たらぜひ報告してくださいね~♪
https://t.co/9XexU03b08

7 18

新キャラ五人投入!!!!
すこれよ!!!!!!!

5 13

ググってみると
日本では5月8日が「紙飛行機の日」なの…かな?

7年位前に、なにか地元中部の地場産業系の冊子表紙になり損ねたデザインカンプなど(題材はご指定
GO!HIGH!

48 405

【運河プラザ】
地場産品の普及・促進と観光情報を提供する、市民の交流の場うさ!展示会などに広く使えるスペースの貸出もしてるうさよ。売店には、小樽・後志の特産品も販売してるうさ!!
https://t.co/Q9AC4HUOhg

13 39

生産者の顔が見える地場産品直売所の、養卵業者・づほちゃん

9 19

文部省、現文科省が1950年制定。1946年戦後の食糧難に米国から学校給食用物資が送られ同年12月24日贈呈式。同日3都県で試験的に開始、年末は冬休みの為1ヵ月遅らせ1月24-30日を記念週間に。学校給食の意義役割を生徒職員保護者地域の理解関心を深める週間。期間中地場産物献立や食育講演等を行う。

0 0

文部省、現文科省が1950年制定。1946年戦後の食糧難に米国から学校給食用物資が送られ同年12月24日贈呈式。同日3都県で試験的に開始、年末は冬休みの為1ヵ月遅らせ1月24-30日を記念週間に。学校給食の意義役割を生徒職員保護者地域の理解関心を深める週間。期間中地場産物献立や食育講演等を行う。

0 1


地場産業を元ネタにしたうちの子たちの会社です
社員はどんどん増えます

1 4

【二次販売開始】
2021年1月17日(日)
燕三条地場産業振興センター
コスプレ参加チケットの二次販売をスタートいたしました!

※対象ジャンルのキャラクターのコスプレのみ可能です。
ご参加お待ちしております!
https://t.co/iobqrGA3Mt

3 4

【販売開始】
2021年1月17日(日)
燕三条地場産業振興センター
コスプレ参加チケットの一般販売をスタートいたしました!

※対象ジャンルのキャラクターのコスプレのみ可能です。
ご参加お待ちしております!
https://t.co/9e01I09Qd4

38 24

【締切延長!】
2021年1月17日(日)
燕三条地場産業振興センター
サークル参加申し込みの期限を
12/13(日)23:59まで延長いたします。

感染症対策を講じてイベント準備を進めております。
ご参加お待ちしております!
https://t.co/NHNEPpkUKw

27 22

【イベント情報】
『GoToじばさん4連休』に2日間、出店致します✨

◆日程:9月19日(土)~22日(火・祝) 9:30~17:00
※マルダイは19日~20日のみの出店
◆会場:道の駅燕三条地場産センター
◆内容:すのこタン。の対面販売

ニパ子とのコラボカレンダー無料配布もあり!ぜひ遊びに来てください😊

5 12

何度でも宣伝しますが今週末です!(*‘ω‘ *)
マルダイ出店させて頂きます!
4連休は燕三条道の駅・燕三条地場産センターへぜひ!!!!

すのこタン。とニパ子のコラボカレンダーも無料配布してるので、これだけ目当てでもOK!!!!!
でもついでに何か買ってくれたらめっちゃ喜びます!!!(本音) https://t.co/OmuOxmN4d1

4 12

残暑見舞い申し上げます。(暑い…)
幸福の河童を描きました。
1本だけめっちゃ曲がったキューリをいただきたいというのであげると、近所のスーパーに出してる地場産品が良く動きます。

14 36