//=time() ?>
あけましておめでとうございます!
2024年ですよ!
2024!
…2024だよね?w
今年も宜しくお願い致します!
今日の #ホル調 で年賀状3枚くらいあるんで欲しい方は是非
…正規のお年玉付き年賀状ですw
#草加市両新田東町のお店 でお待ちしてます~
皆さま本年もどうか宜しくお願い致します!🙇
🦐「みんな、パレード開催のお知らせ、届いてるー?近くのRES AGは絶対行くどん!」
11/18(金) 19:30〜JR町田駅
11/20(日) 10:30〜JR札幌駅
11/20(日) 12:00〜JR千葉駅
11/20(日) 14:00〜札場河岸公園(草加市)
詳細はコミュ内もしくは #WakeUpParade でチェック!
#エピドンよこはま
#えぴどん
#選挙に行こう
【明日 投票日🗳2022/10/23①】
北海道・釧路町長
岩手県・雫石町長&町議会議員補欠
岩手県・遠野市議会議員
山形県・山辺町長&町議会議員補欠
千葉県・君津市長&市議会議員補欠
千葉県・一宮町議会議員
埼玉県・草加市長&市議会議員
埼玉県・三郷市長
〈つづく〉
「土のう」なんて普通持ってないよね!代わりに「水のう」を作ればいいよ!
①ゴミ袋を二重にする
②半分くらい水を入れる
③空気を抜いて口をしばる
※草加市HPより
使ったら水を捨ててまたゴミ袋として使えるね。
あとは「水!NO!」と言いながら2階に逃げよう!
#防災
https://t.co/wvcertFBOy
切った🙌
香水瓶デザインのインクアート
これもワークショップで出来ます🙆♀️
〇5/6(金)、5/7(土)
〇各日11:30~15:30
〇草加市 @candycolor.2021 様店舗にて
一度に4名様まで可能
お席が空いていればご案内出来ます。
満席の場合は、店内にてお待ちいただける方に整理券を配布します
#インクアート
・ギャラリーイラスト展示
埼玉の草加でイラスト・漫画展を
2人で開催させていただいてます。
僕はイラスト展示を主に担当してます。
漫画…(@Yatarou0 )
・場所
埼玉県草加市高砂2-11-7草加駅前ビル1階
・水曜 定休日/営業時間10:00〜19:00
・時期〜3月中までは行える予定です。(お早めに)
【特殊詐欺情報】
10月25日(月)、さいたま市大宮区、草加市、入間市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」「どちらの銀行を利用していますか?」等の詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどしてください。#埼玉県警
草加市瀬崎 浅間神社⛩
毎月第二日曜日は草加市瀬崎に鎮座する浅間神社の御朱印日です。今月は紅葉で色づかいが綺麗にマッチしています。境内裏に鎮座する山岳信仰の小御獄神社(富士塚)は浅間神社の姉神である磐長姫命をお祀りしております😃
明治12年に勃発した「コレラ禍」の中のひとつのエピソードです。コロナ禍の終わりが見えない今だからこそ過去に知見を求めてみてはいかがでしょうか😅 #川口市 #草加市 #本庄市 #ブログ更新
明治コレラ一揆【川口市】 https://t.co/G607RMd33g
【特殊詐欺情報】
8月27日(金)、草加市で、市役所職員を装う者から「累積療養制度の還付金があります。手続きをするので入金先の銀行名と口座番号を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。被害に遭わないために留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警
【特殊詐欺情報】
8月26日(木)、草加市で、市役所職員を装う者から「累積医療費の手続きをします。」「ATMに行ってください。」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警
【特殊詐欺情報】
8月21日(土)、朝霞市・草加市・新座市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」等の詐欺電話が多数確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警
8月20日(金)12時〜(雨天出店中止)
草加駅東口から徒歩3分
オリジン弁当様の横で販売予定!
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2丁目20−2
上記日程での出店予定!屋台準備の為、昼オープンになります!
.。.:*☆是非お立ち寄りください☆*:.。.
8月18日(水)11時~18時(雨天出店中止)
草加駅東口から徒歩3分
オリジン弁当様の横で販売予定
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2丁目20−2
上記日程での出店予定!是非ともお立ち寄りください!絶品かき氷を用意してお待ちしております!✨
【特殊詐欺情報】
8月13日(金)、さいたま市南区・草加市で、息子や孫を装う者からの不審電話が多数確認されています。
親族を装う不審電話は、オレオレ詐欺等の可能性があります。被害に遭わないために、電話を留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警