ハビタブルな惑星に侵略する必要に迫られたラクガキ3
陸上戦力を惑星上に降ろすための降下船。軌道降下後に集結し、陸地へ部隊を上陸させる。(敵対文明の存在や地形などの問題で陸地への直接降下を避けている。)
その後は仮設洋上補給基地の役割を果たす。

175 1098

ゲームボーイ版作る前の、PC版ぽまぺ城もあるわけだが、地形をあわせているけど、だいぶ違う。

2 10

特殊地形を咎めるカードってイイですよね…

45 187

サタゼウスをプレイするメグリロとスズナさんという希少な絵

(ASTRO PORTの地形横STGにワープが実装されるのはこの数年後のことであった) https://t.co/2wQ3njLqfp

2 10

新イベマップにでっかい足跡があったからそこから巨大な先生由来の地形の逸話とかあったらいいなって…
後世にずっと語り継がれる先生のうっかり…!
💧🔸

166 1454



ちょいと早いけどありがとうフォンテーヌ
こんにちわナタ(場所と地形がわかんないどこだよ)てか好きになりそうなキャラ来たぞ

1147 10837

光踏の威勢さん、強いだけならまだ許せるんですよ。
行動範囲が大きすぎるがゆえに、自分でエリア外まで飛び出して行って地形に引っ掛かってしれっとHPリセットして帰ってくるのやめて下さい。

0 5

八王子はなんかこういう地形が結構あるので、アニメの背景で描かれてる「手前の平場と奥の山の間になんか谷っぽいのがあるような気がする」地形がかなり「っぽさ」を出してる気がする。(川は無くて低い尾根が2つ並んでる場合もある)

4 15

10章内訳
・セリス行動不能バグ(↓参照)により涙のtake2
・ゲーム画面上で誰が何のスキルを持ってるか確認できることに気づく(追撃とか運だと思ってた)
・地形ごとの移動コストをふんわりとしかわかってなかったことに気づく
・ティルフィングなんてなかった、いいね?😇
https://t.co/WazmdF23Zq

8 29


「ゲームの大枠の想定」
ローグライク性のある砂漠の探索とランダムなスキルセット装備を蒐集するハクスラや固定ダンジョンの捜索、あとはソウルライクなゲームシステムをイメージ。ダンジョンは砂に埋まってたり浮いてたりで生成された地形によっては発見できないなども。

7 46

神戸かわさきのパラオの本
パラオ泊地の艦娘たちがパラオの地形を利用して戦うシーン描くの楽しいけど大変

4 11

はしょってますが進捗です☘️
作った草花素材を入れて地形に陰影と色を塗って立体感が出ていい感じになってきました🤭🎵
※工程及び作品は無断転載使用、AI学習禁止しています。

4 99

エウリドゥームVHやっと勝てたー
Bフルーレティ先生のダメージ無し狂炎始動・与ダメ低めの地形維持リザーブのおかげでB対臨海軽減できた
浸食無効化アムちゃん偉いねえええええええええ
なでなでしようね。

0 4

【海の危険予知をするための4つの要素】(1/2)
1,安全な地形(砂浜)を知る
2,風を知る(海風が安全)
3,潮の満ち引きを知る(時間が決まっている)
4,離岸流を知る(突発的に発生するので注意)
GW中の海遊びの参考にしてください

93 237

今更ながらこの3F廊下から屋上にマップ繋げるのが地形的に無理ありすぎるのに気づいたので、後でこの2つを繋ぐマップを作ろう…

1 19

これは一番頭がいい。なぜ?ひとつ前と同じ?
実は自軍ユニットの移動力が5、森の消費が2なので、プレイヤーがこの敵に攻撃するには平地から攻撃しないといけない。やや有利程度の戦力差なら、地形効果で不利になったら負け。
序盤で敵がこんな動きをしたら、今後のゲームの難易度に震え始めるだろう。

1 12

これは地形効果を使った例。これは頭がいい。実はトラキア776など、敵の行動に気を使っているゲームでは、ちゃんとこういう動きをするゲームもある。
序盤で敵ユニットがこんな動きをしたら、「面白くない」と思うだろうか?「面白そう」と思うだろうか。
私は面白そうだと思うが。

0 8

スパロボにおける地形効果、遮蔽物の話。FPSなんかではなかなかできないプレイングで。思い通りにバシバシ決まったら気持ちいいなあと思うんですが。かといってスパロボでこれをやって面白いかは疑問?

1 4