//=time() ?>
#IllustratorArtworks
塗壁(Nurikabe)さん
ポケカ:ミュウツーV
ウルトラマンフュージョンファイト:メガロゾーア(第二形態)
TEPPEN:筆しらべ・画龍
バトスピ:結晶地帯(スペースゴジラ)
神々しさと迫力のある巨大生物
いつかニドキングやレックウザを描いてほしい
妖怪no.316『#塗壁/ぬりかべ』wiki
https://t.co/W7FvmcA7yH
背景にいるのは
no.155
『#大峰山前鬼坊/おおみねさんぜんきぼう』
天狗達で構成されたグループ”TNG48”のメンバーで、上位8天狗に命名される”大8(おおエイト)”の一員です。
#カパ太郎は散歩中
妖怪no.316
『#塗壁/ぬりかべ』
伸縮自在、大きさ自由の“壁”を生み出す事ができる、レジェンド級の妖怪。
空間や次元間の移動はできません。
>Instagram
https://t.co/XqLIE6bsAm…
#イラスト #illustration #Japan #art #character
#妖怪 #Yokai #Monster #Goblin #요괴
昨日境港で塗り佶さんとお話してて、この絵の塗壁は誰の作画かと聞かれたのだけどわからなくて、「わからないな~村澤さんかな~」と言うと、塗り佶さんが村澤さんじゃない方の新編に出てくるあの絵の感じと言われて、辰巳先生!となって、なるほどと納得した。そうかもしらん。さすが塗壁愛好者だな😊
所謂、「伝承における塗壁」と「絵巻物におけるぬりかべ」ってドラクエで言うところの『まほうつかい』と似てるのかもしれない。名称が似ていて妖怪という大雑把なカテゴリーが同じというだけでデザインも性質も全くの別物ってところが……
フュルスト四天王のみなさん。
沙無羅威ニールセン(羽倉ぼう)
“不明の魔女”ヴィネア(三澤螢)
魔騎オロバス(塗壁)
“忍獣”シームルグ(塗壁)