//=time() ?>
夜のラクガキ。ダイターン3描きました。塩山紀生先生の描くキャラクターを初めて好きになったのがこの作品。色っぽくてコミカルでダンディーでカッコ良かった!
サムライトルーパーと言えば塩山紀生さん、荒々しく力強くも繊細なラインの氏のタッチは誰も真似が出来ない唯一無二のイラストでしたね、亡くなる前にお会いしたかった。
今日は #サムライトルーパー 光輪の #伊達征士 さんの誕生日です。
征士さん、おめでとうございます。
追悼とともに、恐れ多くも塩山紀生氏ふう征士さんでお祝いいたします。
ザ☆ウルは例外的に終盤のクオリティが底上げされたことになる。また第48話も青鉢芳信、板野一郎各氏と1stガンダムの作画スタッフが担当されており、塩山紀生氏のタッチを彷彿させる鋭い作画も見逃せず。ついでに言えばこの話のコンテは高橋良輔監督だったりと #ウルトラマンジョーニアス
塩山紀生さんが亡くなられた時に載せるのは不謹慎かなと思ってましたが、以前にニコ生で描いていたボトムズっぽいイラストです😀
主人公が量産機に搭乗するという斬新さに当時凄く興奮しましたね~😊
当時好きだったお笑い芸人「怪物クラブ」の郷田ほづみさんがキリコの声優だったのも懐かしいです😆
キリコ描きました 装甲騎兵ボトムズのキャラデザをなさっていた塩山紀生先生追悼(今月ご逝去) あの方の描かれる男性キャラの目・・・すごく力がお有りでした サムライトルーパー(同氏デザイン)も一世を風靡しましたよね