大地震の話。現役時代は何度も遭遇しました。後片付けが大変。

90 263

Science SARU 10th Anniversary🎉


3年前の今日2020年7月9日は
の配信開始日


2020年、日本を襲った突然の大地震。ごく普通の一家、武藤家の歩と剛の姉弟は、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく彼らを追い詰めていく...

16 70

【お仕事情報】
◆宇宙のとびら最新64夏号◆公開されました🌟
今回の「そら☆とも」は「だいち2号」くんのトルコ大地震の災害観測のお話


過去回含め、無料で閲覧できます🚀

https://t.co/R1d94RpGKT

23 29

今日(4/7)は世界保健デーで、今年のテーマは「Health for All(すべての人に健康を)」だそうです。災害時は、避難生活が長引くなどして健康を害して亡くなる災害関連死が問題になります。南海トラフ巨大地震が起こった場合は、7万6000人という試算もあります。しっかり備えておきたいですね。

11 50

南海トラフ巨大地震の被害想定見直しや防災対策を検討する会合が行われたというニュースを見ました。10年前の被害想定では死者32万人、その多くは津波で亡くなるとされています。この10年で津波避難タワーの整備などもすすんでいますが、個人での備えも抜かりなくやっておきたいですね。

7 33

から12年
重篤な被害があった被災地の をお迎えするにあたり、SC相模原おもてなし隊で何かせねばと、大急ぎで似顔絵担当が描いてニッパツ三ツ沢球技場に貼り出しました。
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

7 53

大学の頃に東日本大地震のチャリティーで描いた絵。
当時は無事購入していただいて良かったなぁ

2 39

あの日私は(1/2)
2017年に描いた漫画ですが、読んでいただけると嬉しいです!

10 47

これずっと前に描いた
うさぎ39羽の絵🐰💕

3月11日悲しい日だけど
こういう風になりますように✨


2 24

3.11の巨大地震…。
あの日から早くも今日で12年…
12年とは干支をひと回りしてしまったということか。
しかし、最近でもトルコ・シリアで大地震が発生して、日本も南海トラフがいつ起きても不思議ではないと言われ…
「天災は忘れた頃にやって来る」という言葉を、今日からまた肝に銘じたいものです。

2 8

3.11
今亡き人もあの時を乗り越えた人も
幸福であるようお祈り致します


2 8


あの日を忘れない大地震・大停電・大津波被害。
3月11日午後14時46分に黙祷を挙げて合掌します。

34 128

おはうかです🦊☀

今日はあの大地震のあった日…
ご冥福をお祈りしつつ
各自が出来ることをしていきましょうね

とりあえず3.11のヤフー検索は今年も欠かせません…!

※画像は白珠そまるさん( )のイラストより🥰

7 80

 あの日は誰もがかつてない恐怖を共有した一日でしたが、しかしそんな中で真っ先に奮起して働いていた人達がおり。自分にとってはそんな人達が本当に眩しく見えまして、そしてその衝動こそ今の活動や仕事につながっております。今も復興のため働き続ける人達に敬意を表します。

44 140

【無料で読めます❣️】

今日は、3.11。
あれから、もう12年。
たくさんの命が失われた日に、
生まれた命と希望がありました。
あの日に生まれた赤ちゃんが、
もう12歳なんですね!

こちらで、無料で読めますので、
よろしかったら😊

https://t.co/tFJrfcuYAp

16 58

東日本大地震から12年。
朝から頑張って作ったバケツプリンをお供えするそうです

…何故バケツプリン?w


1 15