//=time() ?>
昨夜、スフィンクスを描いたつもりでしたが、これは「スフィンくん」であると判明(命名)いたしました、、(;´_ゝ`)本日も見て頂いて感謝です、(;´_ゝ`)
#AlvintheChipmunks #AdventureTime #落書き #イラスト #みうらじゅん #大島渚 #水道橋博士 #筋肉少女帯 #大槻ケンヂ #TheBeatles #都市伝説 #NFT
大島渚賞記念上映会、4月3日。
大島の『絞死刑』と大島賞受賞『海辺の彼女たち』
『絞死刑』は、1958年の小松川事件、李珍宇(金子鎮宇)をモデルにした作品。死刑制度の原理問題や在日コリアンの問題を描いた。
野坂昭如さんは水木漫画では箒でどつかれていたが、現実世界では壇上で大島渚監督をどついて、マイクでどつきかえされてた。マイクで頭どつかれてた時、野坂さん一瞬意識飛んでたよね?どつかれたら人間ってこんな顔するんだなと思った。漫画を超えてくる現実って、度々おこるものである。
#水木しげる
妻がチンパンジーと不倫してる映画「マックス、モン・アムール」。大島渚監督のフランス映画でこんな物が存在してるの全然知らなかった
今日は新文芸坐で大島渚監督の2作品を見ました。
『愛の亡霊』は、単純に怪談ものとして面白かったです。
『愛のコリーダ』は、阿部定事件の概要を知っているので、どう描いたのだろうと見てました。見終わったら、どっと疲れてました。
大島渚2021『戦場のメリークリスマス』『愛のコリーダ』グッズ、全種類全サイズ揃いました! #大島渚 #戦場のメリークリスマス #愛のコリーダ
https://t.co/aiMgnZVIgO
🌺戦場のメリークリスマス 4K修復版
世界が熱狂した大島渚、最大のヒット作
1942年戦時下のジャワ島
極限状況のなか 男たちは美しく
それぞれの信念に従い生きた
誰もが一度は耳にする
坂本龍一のあの旋律を
凄絶に美しいデヴィッド・ボウイの抱擁を
ぜひスクリーンで!
絶賛上映中 7/16まで
『戦場のメリークリスマス 4K修復版』
鬼才・大島渚、最大のヒット作。戦闘シーンのない戦争映画、出演は全て男。戦争の闇を容赦なく描く伝説の名作。
「映画史上最高に美しいキスシーン」をぜひスクリーンで!
絶賛上映中 7/16(金)まで
//
📣まだ間に合う!
ご好評につき新宿武蔵野館
ラスト1週の上映延長決定!
\\
『戦場のメリークリスマス 4K修復版』のみ
以下にて上映決定!
6/25(金)~7/1(木)
12:05
https://t.co/sUqoGqnUZI
大島渚監督が斬新なキャスティングで創り上げた鮮烈な世界観を、坂本龍一によるメロディーが包む。 https://t.co/hklwQMO7Ae
📣劇場情報🎬
『戦場のメリークリスマス 4K修復版』
埼玉 深谷シネマにて
8/8(日)~14(土)に上映決定!
https://t.co/yhQNt5OEkb
戦時中、誰の故郷でもないその島で
男たちは出会い、魂は邂逅を果たす。
大島渚監督、最大のヒット作
最後の全国ロードショー中! https://t.co/CAPJ66j11X
大島渚さんって斬新な方だったんだと改めて思った
性描写がいろいろあるのだがいやらしいとはちょっと違うと感じる。藤竜也さんとてもいい男
これは本当に本人の中から湧き出るいい男だと思う
松田暎子さんも出演自体勇気がいっただろうな
美しかった #愛のコリーダ
『愛のコリーダ 修復版』鑑賞。あの大島渚があの有名な阿部定事件をハードコアポルノとして撮るというどこをどう取っても扇情的にしかなりえない映画なのだが、興味本意に生半可な気持ちで観に行く観客の気持ちをいい意味でへし折る極めて高純度な芸術作品だった。大島渚恐るべしである…
明日5/14(金)より上映
『戦場のメリークリスマス 4K修復版』
※2K上映
大島渚監督最大のヒット作をデジタル素材に修復した「4K修復版」でリバイバル公開。監督作品が国立機関収蔵予定の為、今回が最後の大規模ロードショー。
予告編
https://t.co/CH0sVc3XBU
公式サイト
https://t.co/iQ3QS9jt1S
大島渚は永遠に不滅。
映画館も映画上映もまた同じく!
『戦場のメリークリスマス 4K修復版』
『愛のコリーダ 修復版』
ヒューマントラストシネマ有楽町
新宿武蔵野館で12日より上映再開。
満を持して、14日(金)より
2作のサイトウユウスケさんによる
イラストポストカードを来場者先着プレゼント!
奇才、大島渚監督が挑んだ"映画表現のタブウ"。これはアートか、ポルノか…!? ということで『愛のコリーダ 修復版』が5月29日(土)から新潟・市民映画館 シネ・ウインドにて上映されます。昭和犯罪史に残る「阿部定事件」を題材に、男女の極限の愛憎を描く衝撃作です!https://t.co/LOXgeW18Bp
『戦場のメリークリスマス』1983年
大島渚監督
初の劇場鑑賞。物語の構成には少し不満が残る(名場面は多いんだけど)が、そこを補うD・ボウイやたけしの存在感。役者の顔が皆良い。でも、最大の功労賞は誰もが知る名曲を手掛け,唯一無二の魅力感じるヨノイ演じる教授に。曲がかかる時の鳥肌と高揚感🎵