//=time() ?>
#かわいかろう 上坂すみれ はーとをつければかわいかろう ラジオ 今週のすみぺはAmazonprimeで昭和映画スター三船敏郎 天知茂を愛で、音楽アニメプロレス等推しを語り、パソコン少女に従い、合唱を懐かしみ、スーファミロックマンX クリアを称え、AIを操り、TUBEで夏を惜しました。今すぐラジコ
好きなドラマは、小川真由美の『アイフル大作戦』、天知茂の『非情のライセンス』です。と、言ってみても、キョトンとされてしまうことが多い。けれど、昭和カルチャーが大好きです。一番好きなアニメは『魔法の天使クリィミーマミ』。
#溝呂木一美のポートフォリオ #イラスト #イラストレーター
映画『女体渦巻島』(1960)が公開されたのは、60年前の今日(2月27日)でした
対馬(「東洋のカサブランカ」と紹介される!)を舞台にした新東宝ノワール
石井輝男監督と吉田輝雄さんの記念すべき初コンビ作
劇中歌「悪魔のキス」が凄く耳に残ります
終盤にようやく登場する天知茂さんも素敵!
#新東宝
映画『稲妻奉行』(1958)が公開されたのは、62年前の今日でした
与力大岡忠右衛門と薩摩藩士達の戦いを描く娯楽時代劇
後に越前守となる忠右衛門を嵐寛寿郎さんが演じています
アラカン時代劇を多く手掛ける山田達雄監督の演出も冴えていて安心して楽しめますね
色悪天知茂さんが素敵です
#新東宝
映画『黒線地帯』(1960)より
秘密売春組織を追うトップ屋町田(天知茂)は、次々と事件に巻き込まれていく…
天知茂さんと瀬戸麗子さん、桂京子さん、城実穂さん、魚住純子さん
#新東宝
映画『黒線地帯』(1960)が公開されたのは、60年前の今日(1月13日)でした
石井輝男監督の「地帯(ライン)シリーズ」第二作目
新東宝が世に残した大傑作と云える大好きな作品です
大友純「あなた勇気ありますね」
天知茂「勇気と度胸はドブに捨てるほどあります」
この映画に出会えてよかった‼️
#新東宝
映画『人形佐七捕物帖 花嫁殺人魔』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(12月28日)だったそうです
若山富三郎さん主演「人形佐七捕物帖シリーズ」の第3作目
監督は前作までの中川信夫さんから加戸野五郎さんに替わりました
今回も奇怪な謎を追って佐七が大活躍
天知茂さんも素敵です‼️
#新東宝
映画『暁の非常線』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月1日)でした
天知茂さん主演のギャング映画
とにかく、主役の馬島を演じる天知さんがカッコよくて痺れます😆
個人的に新東宝での天知さんの代表作の一本に挙げてもいいと思うほど大好き
ヒロイン役三ツ矢歌子さんも美しい☀️
#新東宝
映画『黄金奉行』(1958)が公開されたのは、61年前の今日(6月29日)だったようです。
大仁金山をめぐる陰謀を暴く、御存じ大岡越前守の活躍を描いた作品
主役はもちろん嵐寛寿郎さん。
天知茂さんや宇治みさ子さんなど、キャストも良いです。
娯楽時代劇としてとっても楽しめました。
#新東宝
映画『東支那海の女傑』(1959)は、ちょうど60年前の今日(5月15日)公開されたようです。
高倉みゆきさん、天知茂さん主演の海洋冒険活劇です。
天知さんの軍服姿はやっぱりキマッてますね☀️
#新東宝
カムナガラ外伝。関東大震災後の話で資料調べが大変でしたねェ。画像検索がまだまだの頃だったので、重くて高い本を何冊も買ったり、新宿のTSUTAYAまで行って天知茂が主演の映画とかを一杯借りてきましたよ。
映画『剣聖 暁の三十六番斬り』が公開されたのは、62年前の4月30日だったそうです。
剣豪 荒木荒木又右衛門の有名な鍵屋の辻の仇討ちを描いた娯楽時代劇です。
クライマックスは御大アラカンの三十六人斬り、さすがの立ち回りです。
前田通子さん、天知茂さんも出ています。
#新東宝
映画『無警察』(1959)は、60年前の今日(4月16日)に公開されたようです。
暴力団のボス松崎を演じる丹波哲郎さんの存在感はさすがですね❗️手下役の西一樹さんも不気味で好きです😅
スターレット4期性の朝倉彩子さんは天知茂さんの恋人役
そして小畑絹子さんはここでもやっぱり美しい☀️
#新東宝
3月4日は、今は亡き俳優の
天知茂さんの誕生日(1931年)。
松竹→新東宝→大映で映画ス
ターとして活躍後、TV映画で
も「非情のライセンス」や
「明智小五郎」シリーズなど
で活躍。54歳での突然の旅
立ちからはや34年か。
『地獄』
学生が迷い込む人間界の地獄と本物の地獄。サスペンス&あの世の阿鼻叫喚。悲運に次ぐ悲運。子供に観せてはいけない筆頭。
中川信夫監督は冒頭から猛キテレツ。四角い天知茂と可憐な三ツ矢歌子。些細な悪戯さえ見逃されないから怖い。人類皆罪人。痛みとグロさの大芸術。
#1日1本オススメ映画