原作の漫画にマイコン刑事がある事を知った!

拳銃の描き方は脚本集のイラストより上手い
トリガーに指が入ってるが

0 5

本日の無料十連からナージャが出たので(太陽にほえろネタ

1 20

2

山村西麓(やまむらせいろく)警部補、通称山さん。
いつも箱根西麓の日当たりのいい場所にいて、
体中にミネラルがいきわたっています。
肥沃な土壌で部下を育てるのが得意です。









3 35



揚げ物好きな警視庁生揚(なまあがり)署捜査第一係をご紹介します。

捜査第一係長 東平商介(とうへいしょうすけ)、通称ボス。
人情に厚く、揚げ物にも熱い。
いつもトングを持って何かを揚げています。





2 34



(#千葉治郎) がボス裕次郎に襲い掛かる。矢吹は昭和の終わり頃に引退したが、#石原プロ 制作の にも出演している。

6 11

井上倫宏さん、食道がんで死去 63歳「太陽にほえろ!」、NHK大河にも出演 声優でも活躍(日刊スポーツ)

https://t.co/G1kLDa8MJz

ああ、またしても訃報が😢……

21 28

太陽にほえろ ジーパン

2 6

傑作『踊る大捜査線』は『太陽にほえろ!』の手法を禁じ手にして製作された革命的な刑事ドラマだった
https://t.co/RkCEvFtjhZ

2 1

太陽にほえろ!
「屈辱」の時の
プライベートボギーちゃんファッション
(半年前描いたの再掲)
あー、ボギーちゃんかわゆす♪

0 11

幾何井田三兄弟は、後のブレイブポリス追加メンバーの三人が声優をつとめてらっしゃいますが、これは「太陽にほえろ!」の新人刑事が登場前にゲストとしてテスト出演していた故事にならった訳ではなく、先に現場の雰囲気を見ていただくためでした。つうかドリルボーイ次回って近すぎじゃね?

120 219

嗚呼!わかった!
唐突に分かりすぎるくらいに分かってしまった。
次元大介を演じるに古今東西を問わず最もドンピシャな俳優は「寺尾聰」だ。
それも石原プロ脱退後、黒澤映画出演でネクストブレイク前の「太陽にほえろ!Part2」の頃の寺尾聰だわ。

7 15

コナンのテーマソングを口遊むといっつも太陽にほえろに引っ張られるんだけど誰からも同意を得られないの悲しい

6 43



1972年7月21日、日本テレビで刑事ドラマの金字塔『#太陽にほえろ!』が放送開始されました🌅

私も数年前にCS放送で観ていました👍

観る前は さん演じる「ジーパン」刑事の印象が強かったですが、#萩原健一 さん演じる「マカロニ」刑事もまた良いんですよね✨

0 4

マイコン刑事の下條よしあき先生さんツーショットなう。
漫画家教室ラーニングくぽ。

太陽にほえろ!みたいにヒロインなりたいです。

0 2

4月6日は、ボギーちゃんの命日

ということで、少し季節ずれてますが普段着ボギー…
こういうのが、よく似合う(笑)
真っ直ぐで不器用なボギーが好き♪


4 25

1コマ 戻ってきた!
日常にほえろ! シリーズ

    

0 15

日常にほえろ!
ボス登場!

   

新シリーズ! 
きっと20代以下には元ネタがわからないぞ!

0 14

お誕生日おめでとうございます
イラストPART3 🎂🎉
(しつこいとか言わないで~)

私的に外せないのが
七曲署の、ジプシーこと原昌之💕
原さんも10月22日生まれ🎶



4 34