息子が2歳前くらいの時にどハマりしていた遊び。チェーンを穴あきタッパーに入れてく遊び。児童館でひたすら熱中してた。コロナ以前、児童館には頻繁に行ってたんですが友達は1人も出来なかったんです。なんかそれすら今では良い思い出…。

0 1

このような場を設けていただき、ありがとうございます。山口尚美と申します。ファッションイラスト、思春期の男女、子どもイラストを得意としております。インスタ、サイトもご覧いただければと思います。https://t.co/PiUkERsNjd
https://t.co/CvNwDX9XHW

0 1

【お仕事報告】いつか黒板にめいっぱい落書きしてみたい!タイトル「黒板いっぱいに絵を描いていい日だよ」(株)コスミック出版『でっかいまちがいさがし5月号』に見開き1P制作しました。お見かけの際はよろしくお願いします

0 30

半年間カットに連れてっていなかった息子の髪の毛。先日、やっとサッパリさせました。去年の夏にツーブロにしてもらったら、なんか鈴カステラみたいになってしまったのを踏まえて、今回はツーブロオーダー無しですw

0 2

雨の日でもないのに長靴が履きたい娘。どうしてもと言い出したら何言っても聞きゃしないので、走りにくいからスニーカーにしな、と言う言葉をグッと飲み込む。。

0 7

夏日かと思う日があったかと思うと、まだ春でしたねって日もあって、子供が鼻垂らさないかヒヤヒヤするーー💦

0 3

娘は生まれた時、なかなかの男顔だったのですが、3ヶ月もしてお顔がふくふくしてくると、今度は一転ものすごく女の子らしい顔付きに。ピンクが好きだしキラキラが好きだしワンピースを着たがるし、いかにも女の子が好きそうなものが好きです。#子どもイラスト

0 7

年中さんがスタートして、毎朝、きちんと登園出来るようにご飯食べさせてお着替えさせて家を出るのが地味にプレッシャーな私です。見通しが立つように工夫してますが、理解したとして動くかどうかはまた別のお話…。

0 7

春になって地面から蟻がワカワカ出てくるようになったら、娘が急にこれを怖がり出してややこしいです💦公園に来て1匹でも見つけると、必死のパッチで抱っこを要求。帰る帰るの大騒動です😵‍💫勘弁してくれ!

0 3

私は別にせっかちというわけでもないのに、廊下を早めに曲がろうとしてしまうことが多く、よく肩とか腕とかをドアにぶつけているのですが、「痛っ」と言うと、どこからともなくすっ飛んで来て、「おかあしゃん大丈夫?!」と心配してくれる娘。愛いヤツ✨

0 1

お化粧をしてると横にやってきて、貸せ貸せ騒ぐので薬用リップを渡していたら、外出前に必ずリップを要求してくるように…。毎回唇を巻き込んで口の周りにグリングリン塗りたくってます。色付きリップだったらジョーカーみたいになってるはず。

0 3

●制作実績
書籍「ことば絵じてん3000」(東京書店)のイラストを計500点ほど描かせていただきました。
付属のペンでタッチすると音声を聴く事ができます。
言葉に興味を持ち始めたお子さんにもオススメです。

0 2

自閉症疑いって、何なんでしょうね。疑いも何も、何かスペクトラムのどこかに引っ掛かってるってことなんだと思っています。近頃、娘が水を吸うスポンジのように言葉を覚えてきて、お兄ちゃんに並んだ感あります。

0 5

春ってワクワクする季節だけど、お天気変わりやすいですよね〜☀️⛅️☔️🌀
黒い雲、あっち行け!
頭痛の気配もあっち行けー!

0 9

うちの娘は、息子に比べてお喋りは早くから達者ですが、じゃあ扱いやすいかっつったらそれはまた別問題のジャジャ馬です💦反面、私も、大人が子供を圧倒して問題を解決するという、1番楽なやり方は許されないな、と気が引き締まります。#子どもイラスト

0 0