//=time() ?>
ああ、つい出来心でこんなダジャレを。許してください。ほらさっき『アトロク』に安彦良和さんもゲストに来られたから。
#アシタノカレッジ https://t.co/8uGzIRRS7p
今の若い映画、アニメファンには意外だろうけど、『ガンダム』で安彦良和さんがキャラデザインするまで、TVアニメで様々な人種が混在するダイバーシティな作品はなかなか無かったんだよ。まあ黒人やラテン系、日本人以外のアジア系は出てこないが。
でも新鮮だった。
#utamaru
安彦良和さんはやはり色・筆使いがかなり上手い。
これが直筆というのが凄い。
カラー系は絵が綺麗だった!
#THE_ORIGIN #THE_ORIGIN展 #安彦良和 https://t.co/yaRfIPH9Qt
今日から #ところざわサクラタウン 内の #角川武蔵野ミュージアム で開催の #機動戦士ガンダムTHEORIGIN展 にやってきました。もう鳥肌が立つ程の原画たちに圧倒されました!アムロもシャアにも凄みがある!ガンプラもゲットして満足😊お昼を #角川食堂 で食べたのですが、安彦良和さんらしきお方が…
40歳以下の人には分からないかも知れないが、70年代のアニメやジュブナイルSFのカバーイラストにおいて、安彦良和さんの絵、レイアウト、キャラクターがどれだけ洗練されていてシャープだったか!とにかく理屈抜きで(理屈もつけて)カッコ良かったんだよ!
#utamaru
HGオリジンガンダムを作った時に、ツインアイを部分塗装したんだけど思ったより黒が多めになって、しくじったな...と思ったけど安彦良和さんのイラスト見てるとオリジンガンダムってこれで正解なんじゃ???(正解なんてありません)って思えたから結果良し!!ってのを今思い出しました🤣🤣
初代ガンダムのアムロ・レイとシャアと一緒に♡色の塗り方も、安彦良和さん風にちょっとだけマネてみたりして…🎨
#機動戦士ガンダム
#アムロ・レイ
#シャア・アズナブル
#手塚治虫
#三つ目がとおる・写楽くん
#水彩画
#アナログ
#イラスト王国
12月9日は #安彦良和さん生誕祭 だそう。
(*゚ω゚)ノ もちろん便乗イッチョカミせねばなるまい。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
富野監督の傑作である『無敵超人ザンボット3』ですが、これ程心を抉られた作品も少ないと思います。キャラデザの安彦良和さんの作監回が無かったのは残念ですが、その安彦さんがBOXジャケ、金田伊功さん等がインナージャケ、島本和彦さん等が解説書に寄稿されているこのLDBOXは今だ手放せません♪
今年2021年11月5日は💐#富野由悠季 監督80歳の生誕祭やそうで。
(* ̄ㅂ ̄) ちうても絵にすると結局は安彦良和さん&湖川友謙さんなんやけどね♬
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
@Reoraptor Dr.コトー診療所みたいに、東京から田舎に行って開業するお医者さんが増えたらいいんですけどね
札幌以外の避難所がないとコロナで医療崩壊で大変です💦
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」漫画作者の安彦良和さんは遠軽町出身ですよ🤖
あんまり遊ぶ場所もないし絵ばっかり描いてたのかな
#ビッグコミック 1988年9月25日号です。
「グリンゴ」は様々にもつれた糸がどこかできちんと紡がれる,そんなラストが本当に見たいです。
この蝶の飛び立つカットも美しく素敵です。
そして広告で未見の安彦良和さんのイラストを見つけました‼︎。
#手塚治虫
https://t.co/NKBj5ddMtK