実家から発掘シリーズ。映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」のポストカードです。公開時、映画館で購入したものですが、この4枚しか残っていません。後は普通に年賀状等に使ってしまったと思われます。ポスターにも使われている古代と雪のバストショットは安彦良和氏によるものと聞いた事があります。

15 48

綾波レイ【安彦良和氏風 (4)】

5 19

安彦良和氏風のアスカ

7 42

ダーティペアをアニメのキャプ画で知った土器手作画好きな高校生児、「アニメと全然絵が違う」って思ったけど、今は安彦良和氏良いですね……ノノ-' ムレ

5 10

安彦良和氏風でデイナを描きました。

42 169

ミルコ(安彦良和氏風で)。
Miruko in Yoshikazu Yasuhiko (GUNDAM THE ORIGIN) art style.

11 19

古代と雪のポスター画像を比較してみました!
皆さんはどの絵柄が好みでしょうか?
安彦良和氏版(さらばヤマト)、松本零士氏版(漫画版ヤマト)、増永計介氏版(PSゲーム)、結城信輝氏版(ヤマト2202)

731 769

最近は安彦良和氏の絵に惚れ込んでます
アナログでこれはやばし!

1 2

『ガンダムオリジン』学生時代から安彦良和氏を尊敬していた早乙女。でもガンダムは初代とZ、ウイングしか視聴してないので依頼を頂いた際は「えっ!!自分描いていいんですか!?」と驚愕。頑張って描かせて頂きましたです。#ガンダムオリジン

15 27

奈良・橿原神宮で開催される春の神武祭(4/11〜17)のチラシ。イラストは神武東征を題材にした安彦良和氏による描き下ろし。手嶌葵さんや海上自衛隊のソプラノ三宅由佳莉さんなども外拝殿前広場で神武天皇2600年の式典に花を添えます。

26 25

【スタッフブログ】千値練×T-REX マノンタイプ。安彦良和氏が描き下ろしたパッケージアートは発売済みのゴーグと繋がるデザイン! http://t.co/C2oxDtvENE

55 31