//=time() ?>
#特撮ソング雑談
BRIGHT EYES - Ash
(「ウルトラマンオメガ」主題歌 )
只今、絶賛配信中でウルトラシリーズ最新作でございます。赤い赤い赤いお顔のオメガでございます。
タイトルがちょっとゴーグっぽい
一度聞いてみるとギュンギュン感とギターサウンドが堪りませんね…!シンプルでいいな…
今、毎週一番楽しみしているアニメと言えば『巨神ゴーグ』です。
物語の構造を完全に理解しなくても現在起きている状況と、その場面でのキャラクターの行動の目的が分かり易いお話は素直に見ていて面白いです。
@gsc_hiro ジャイアンとゴーグ楽しみ!
安彦さん画では体の溝の部分にはメカデティールがあるので、
(モールドが入っていれば最高だが)せめて、水星の魔女のようなホログラムシールを付けて再現してくれないかしら?
※オリキャラ注意
一号さんの日常
エッホエッホ
<ゴーグさんの良さをみんなに教えなくては
エッホエッホ
あ、あの人ゴーグさんの悪口言ったから溶かした鉄のお風呂に入れてあげなきゃ>
エッホエッホ
アニメデザインで語るなら、バイファムとかゴーグも語ったほうがいいと思うんですよ……>>永野先生デザイン。(F.S.S.には触れないはのある意味潔いw)
https://t.co/BkUnnFcSM7
@yaba_mitu2
discordで話して決まったよその子との合体「アルグ」
やばみつさんところのアルク×ゴーグの合体(素体はアルク)で、長所と短所も倍増したぞ!(少年雑誌風書き文字)
本棚を漁ってたら昔、コミックボンボンで連載してた「巨神ゴーグ」の単行本が出てきました。放送当時、主人公と同い年で、思いっ切り感情移入して観てました。この作品は本当に大好きで、LD、DVD、Blu-rayを買いました。今でも大好き。多分、一生好き。
#昭和の日だから昭和のキャラクター貼る
ロボットアニメも昭和は大充実!
君はいくつおぼえているかな?
『雄星伝アンティボーグ』
『ジャイアンツ・ゴーグ』
『オメガゾーン23』
『ガンバル5』
平日に行ってきた。
本人が若い頃サンライズに持ちこんだスケッチから、バイファム→ゴーグ→エルガイム→Zガンダム→FFS等々、デザインの遍歴がガッツリと見れるいい展示会だった。FFSの表紙原画がすごい迫力で、まじで涙が出た。模型メーカーの立体物も。 #永野護デザイン展