//=time() ?>
なんとなくクリスタで対象定規を使い図柄を作成→それをイラレでパス化→できたパスをSVG出力してFusion360で読み込み→3Dモデルに作成→3Dプリンタで出力したものがこちらになります
オリキャラのヤナクパチァ君live2d化計画(元絵)
下描きをする、慎重にまっすぐ線を引く、対象定規と左右反転を使う、時々私が手伝う
の結果、かな〜り綺麗な感じになってこの時点で既に満足しています(live2d用なのでレイヤーは今のところ100くらいある)
正面のイラストは対象定規使った方がバランス取れるなあ
でも多用すると描けなくなるのが難点だ。
おはようございま( ˘ω˘)スヤァ
#イラスト #illustration
LINEスタンプを作る為に、方言の文字を使ったキャラクターを作ろうと頭の中で考えて描きました。ツールはほとんど楕円定規と対象定規を使用して描きました。目の部分は昔にアドバイスしてくれた方を参考に…
▼作成過程&詳細
https://t.co/lzKiUA1LRM
#うさきのイラスト #ウサギのイラスト #猫熊犬兎