//=time() ?>
れるむコン
ATグンソー卓「緑竜再び……」参加マイPC
“竜撃ち”のダルシュネス
の
カッコええとこ!!
・敵の射線に身を晒すことを厭わぬ勇気と気の強さ!
・射撃の名人の攻撃ロールー5を意に介さぬ勝負強さ!
・森林は良いところだから皆ええ目に会って帰って欲しいと、土産をもたせるデレデレさ!
#一年戦争で出撃させられていたら
ボールはいやだしせめてジム…といいたいところだけど
「お前なんかに割り振るMSはない、パブリクでビーム拡散ミサイル撃ってこい」とか言われそう…笑
ビーム拡散ミサイル撃つにもほぼ最前線に行かないといけないしなぁ…これならボールで戦艦周りで援護射撃字数制限
しかし、サイウォリアーが重度の隠蔽の正体を判明。
呪文と看破した一行はディスペルマジックで剥がすと、
冒険者の反撃が始まる!!
私の“竜撃ち”のダルシュネスが、射撃の名人で1ターンに40点以上のダメージを叩き出し、シャドウドラゴンを追い込む!
#DnDj #れるむコン2025
「小五郎の射撃技術は凄い」という情報を出しながら「小五郎はそれを全く表に出さない」辺りも、おっちゃんがちゃんと民間と警察の正義の振るい方の違いを理解して振る舞ってる感じで格好良いぜ……!
いや確かにこの並びで出されるとロナードが1位に見えてしまうが...!?そんなことが...?
確かに謎の水泳シーンあったけども
そうなるとロナードは走行中の馬車に飛び乗って精密射撃したり、池を泳ぎ切って天窓からロープ1本で飛び降りて精密射撃する人たちより身体能力が上だという事に...!?
幸せの種をさがして2☆341回目
ニャンフェスから帰宅してからの投稿です。
リポスト、いいねの援護射撃ありがとうございましたm(__)m
やっぱりイベントはいいなぁと思いました。
#絵描きさんと繋がりたいたい
#猫好きさんと繫がりたい
#絵描きさんフォロバ100
というわけで、E1こと大湊警備府/津軽海峡/北海道東部の攻略完了。
で、陽動と戦ってる=本命がいたでもう上陸されてて、今度はそれを海に叩き落すべく陸戦兵力を運ぶらしい。
……敵護衛艦隊排除して艦砲射撃で擂り潰すじゃダメ?
『遅滞戦術で時間稼いでる状況だから無理』?
あそう。
#呉鎮女提督
そんな葛藤演技百も承知だけど、どっちに付くかという二択の状況で昔の男に寄り添いウラキに威嚇射撃とは言え発砲までして対立した時点で「もう二度とウラキには会わない覚悟」な行動と思うじゃん。
最後にまた会うのはまだわかるけど、どの面下げての面が葛藤したあげくに笑顔かよという思いよな。 https://t.co/Px2xMrixxY
ずいぶん前の話ですが 初めて射撃をした時、耳栓を使わずに射撃を していました。 その夜まで耳鳴りが 消えていません。
今日でもわずかに聴覚の違いがあると病院でお話を伺いましたがこの時の影響でしょうか、第7話はあの時を覚えて描きました
助手 「これがのび太ですか 動きは初めて見ます どう言う魔術ですか?」
司令 「卓越した洞察力で相手の射線と射撃タイミングを見抜く天才だ この距離からでものび太を撃つのは難しい」
この距離からの乱射でも一歩も動かないのび太は凄い✨
※ドラえもんの「けん銃王コンテスト」より抜粋
#リコリコ
みんなのトラウマメダロットのユイチイタン
漫画やアニメでも主人公が初の敗北をしてしまうサメ
初代では序盤のボスとして君臨し
みんなのトラウマとなりました
この外見で射撃とかなんだよ
ブレイクとかなんだよと思ってました(笑