お母様兼お父様(立ち絵、モデリング)
小袖こゆき様

お部屋大工さん(配信画面、マイク、ジュース)
めりぃぱめりぃ様

お友達(APEX用体力オーバーレイ)
猫間ミレイ様

3 9

いま、小袖がアツい

2 7

普段着はこんな感じの室町〜桃山期の装いにする
上は柄の入った小袖、下は腰白の袴に草履履き

袷の着物よりも動きやすく、何より洒落ている

1 15


小袖はないけど、モンベルのフエゴサムエは長袖Tシャツの上から気軽に羽織れて良し!

1 2

❲メモ画❳ “水菜のガラサ”ラフ 。水界の眷属「水草の兄妹」の妹の方。イメージの元ネタは、石牟礼道子『おえん遊行』とか。生成したのを参考に絞ってゆくよ。ハガキ用紙に描いた。小袖は描けない。

0 3

え?えろくない?首から小袖のライン…肌見えてんじゃん…

0 0

博物館の松井文庫展示室の「お姫さまの婚礼道具」展はいよいよ10月16日(日)まで。肥後藩主細川家の家紋である九曜紋のついた小袖です。日本の染織品の美しさにウットリしていただければ幸いです。

この後、17日(月)は定例休館日、18日(火)~20日(木)は特別展準備のため臨時休館となります。

8 20

【ご案内】ひさご寿しの“鯖小袖”。小袖というのは、少し小振りな棒寿司を指します…求肥昆布を巻いた3缶と白板昆布をのせた3缶の組み合わせ。寿司飯には大葉を挟みました。求肥昆布は美味しく軟らかいので、そのまま召上れますよ♪…1人前 6缶 2,495円(持帰価格)

2 4

スクウェア・エニックス様「インペリアルサガ エクリプス」にて本日より佐賀県コラボが始まります。

今年は佐賀県の唐津城と藤棚
小袖地ドレス姿のアイシャを描かせていただきました。

どうぞよろしくお願いします🌿

https://t.co/85EMltBemq

177 633

京人形か忘れたけど人形がかわいすぎてキャラ化したやつ 小袖って言います

0 1

トーハクで展示されてる2枚のイラスト、見返り美人ミクの方はアカデミックな技術を見て取れ、幅広い層にウケる。冬木小袖の方は安っぽさが凄いが、ミク廃にはこれが刺さるのだろう。
https://t.co/jsYho0gnZ3

0 0

能楽・曽我物語、観ました!

時系列順に、①小袖曽我→②夜討曽我+十番斬→③禅師曽我、の3本立スペシャル4時間上演!
普通、能って、1曲ずつ独立じゃないですか? なのに今回は、3曲通じて同じ役を同じ能楽師さんが演じてるんです。おかげで壮大な3部作を堪能できました。素晴らしい試み!

32 187

今年は紫外線対策に被衣も加わり(羽織を被衣へ仕立て替え)
小袖風と相俟って慶長の人に
公共施設の冷房避けにも役立ちました

皆さまも次の夏の普段はゆったり慶長風に過ごしませんか
この夏は八割この衣でした
もっと量産したいと思います
  

84 540

着せ替えパーツに羽織が加わりました。基本、今のスーツと同じで、羽織がジャケット、袴がスラックス、ですかね。組織のトップな弘紀は小袖と合わせた三つ揃いで、下っ端な修之輔はユニクロジャケットかな( ゚ω゚)
……いや、弘紀がぜんぶ準備してくれたんだっけ←作者うろ覚え

0 1

今私の願い事が叶うなら小袖🪃ちゃん欲しいし弟も欲しい
大空を飛んでいける大🐱ちゃんも欲しい

21 118

小袖よい
審神者さんに着ててほしい

0 16

能「船弁慶」より、
前シテの静御前を描きました。

『平家物語』や『吾妻鏡』を基にして作られた作品です。
紅入唐織(いろいりからおり)という、
金銀糸やさまざまの色糸を使った小袖を着付けており、能装束の中でも最も豪華とされているそうです。

1 5

26.
芯隆
金髪碧眼色白王子カラーで和風な色合いがピンとこない!(笑)頑張って調べた!

髪…くすんだ金色(承和色が1番近いけど説明がいるから保留中)
目…縹(はなだ)色。つゆ草の花弁な綺麗な青

普段着は着流しに羽織り派。紺色が好き。

宇潮
髪…翠色
目…萩色

普段着は藤色の小袖を好んで着てる

0 7