//=time() ?>
◎10/22発売:光文社・小説宝石11月号から新連載となる『能面検事の死闘(中山七里著)』の挿画を担当しております。第一話は、犯人の取り調べに臨む岸和田署員の二人を描かせて頂きました。https://t.co/lVrXtJRANq
本日発売された小説宝石11月号の伊吹有喜さんの新連載「鎌倉茶藝館」の挿絵を担当しています。夫も仕事も失った女性の最後の恋のお話。中国茶の香りに包まれた甘い予感がします。
【小説宝石4月号】(光文社)
古内一絵さんの小説「あの日から、この日から」の挿画を担当
主人公は双子男児を育てるワーママ。
日頃のワンオペ育児、そして新型コロナウイルスが猛威をふるい始める中、懸命に日々を過ごしながらも子ども達に丁寧に向き合う姿に思わず感情移入しながら描きました。
【小説宝石3月号】(光文社)
古内一絵さんの小説「ドールハウス」の挿画を描きました。
10歳の娘・朱里に疎ましく思われている主人公・孝雄。誕生日に心を込めた手作りのドールハウスをプレゼントしたことが見事に裏目に出てしまい…
終盤のやりとりではついつい親目線となり目頭が熱くなりました…!
【お知らせ】装丁イラスト担当致しました。「ウミガメみたいに飛んでみな」(木村 椅子 著 / 光文社 刊)デザインはwell designの坂野公一さん。1月21日頃発売です。第11回小説宝石新人賞受賞作を含む、青春「家族」小説集になります。
光文社小説宝石 熊谷達也・著『エスケープ・トレイン』第4回挿絵。発売中です。ロードレーサー達の熱き物語です。 #illustrator #illustration #illust #blackandwhite #novel #イラストレーション #イラスト #挿絵 #自転車
小説宝石(光文社)7・8月号。連載中の荻原浩「海馬の尻尾」挿絵を担当しています。
連載1年の予定がまだ続くようでラッキー。
https://t.co/5ehDddw3lv
◆おしらせ◆
小説宝石8月号 中島たい子氏「初夜――ファーストコンタクト」
宇宙と地球の遠距離結婚、愛は物質なのかという問い。
挿絵を担当致しました、どうぞ宜しくお願い致します!
そして告知が遅くなってしまいましたが、こちらも!現在発売中の小説宝石で連載されている福田和代さんの『群青のカノン』の挿絵を今回も描いてます!『カノン』3作目、やっぱり楽しいです。 https://t.co/llcVa1R1t7
小説宝石新人賞井上宮さん『ぞぞのむこ』扉絵を担当させていただきました。細かい評価はともかく精神世界の奥深くにえぐりこんでくる作品で、白黒1枚のお仕事ですが描いていてとても楽しかったです。すごい新人作家さんですのでぜひ読んでみて下さい
【おしごと】
小説宝石4月号
中島たい子氏「80パーマン」扉絵描かせて頂きました
普通なサラリーマンの普通じゃないお話です
本誌はモノクロですが元画像をば!宜しくお願い致します。
"次の日までに誰かぶっ殺さねえと、自分がミンチにされる-----"『小説宝石』12月号 白井智之さんの小説『料理には向かない少女』の挿絵です。ホラー好きの方に大変おすすめです。