少彦名命ちゃん

6 32

13.少彦名命
薬療を得意とする医神第一席及び総元締。常世國統治神 大国主神の義兄弟であり侍医。母にカミムスビ、妹にウムギヒメとキサガイヒメを持つ
エルフ耳のお医者さん兼薬剤師さん。昔は耳尖ってなかったけど常世國の影響でつんつんに。生命や存在の有無に関わらず目の前の全てを患者として診る

1 5

少彦名命(すくなひこなのみこと)
保食神(うけもちのかみ)
豊受姫(とようけびめ)
宇迦之御霊神(うかのみたまのかみ)

四柱大腿之図

5 31

畏れ多くも日本神話における国作りの一柱、少彦名命を青髪ボクっ娘にしてしまうアカウントはこちらになります

8 43


宇迦之御霊(うかのみたま)
保食神(うけもちのかみ)
豊受姫(とようけびめ)
少彦名命(すくなひこなのみこと)

3 25

少彦名命は何となく足が速そうなイメージがある

3 21


保食神
豊受姫
少彦名命
宇迦御霊神

神道をオカルト呼ばわりしたうえに女体化しくさってからに!!ブルマミニスカ穿かせよってからに!!

2 23


宇迦之御霊
保食神
豊受姫
少彦名命

1 16

10年位前のすーちゃんと、今年のすーちゃん。少彦名命

0 1


宇迦之御霊:おいなりおきつね
豊受姫:おなかいっぱい穀物神
少彦名命:おちびの智恵者
保食神:ゲンキな食物神

4 12


宇迦之御靈
豊受姫
保食神
少彦名命

3 24

のほほんな神様〜ミニの日②

少彦名命は
日本の国造りに関わった、
とても重要な神様で、
医薬やまじない
酒造に通じ
穀物も各地に伝え
国造りをサポートしました。

また、
大国主命と共に温泉の起源とも言われています。

小さな身体で、
国造りのために大活躍してくれたことに感謝ですね✨

0 4

二月八日☀️
茨城県 大洗磯前神社⛩
御祭神 大己貴命 少彦名命
国造りを行うため、前方の岬の岩礁に降臨したとされる。海上の岩の上に鳥居が立っています🤗
中世には戦乱で荒廃し近世になって水戸藩主の徳川光圀・綱條により再興され、古くは疫病除けに対する信仰が篤く病難治療の祖神でもあります😃

2 107

⛩神田明神①⛩

東京都内の神社 5社巡り
御茶ノ水駅 神田明神

神田明神の御祭神は
大己貴命(大黒様)
少彦名命(恵比寿様)
平将門命です。

狛犬さんが凛々しく、行く度に
とうっとりしてしまいます✨

写真を撮ると、
素敵な光も入ってくれました✨

大黒様も無邪気に遊んで楽しそうですね🎶

0 8


本日は、少彦名命(スクナヒコナノミコト)さんです。国常立尊の協力者であり、国造り神ナンバー2。一寸法師。
国常「色々苦労したが、この国も善くなってきた」
少彦「善い所も沢山あるが、善くない所も沢山ある」

御嶽神社のご祭神のひとりです。農業・酒造・医薬・温泉の神。

6 29

四尾の白銀お狐お姉様・宇迦之御魂神
長髪な真っ白お医者さん・蛤貝比売神
妖精さんサイズなお兄ちゃん・少彦名命
豊穣と水のグラデ・若宇加能売神

3 21

来月からスクナビコナは栃木でも会えるようになります。委託販売やネット販売は基本するつもりなかったのですが、オーナーさんの強い希望があり、預けて大丈夫と思ったので成立しました。

初回は直接お渡しに行く予定です。
どきどき。

2 14

頑張れ!少彦名命の末裔


ちなみに少彦名命は、出雲神話に登場し小さな身体に多きな知恵を持ち大国主命の参謀として仕えた神様。

43 125



桐野さん!夜分遅くに失礼します…!
少彦名命さんとても好きで描かせていただきました🥰💞ありがとうございます…!もし何か間違いなどあれば、ご遠慮なくお申し付けください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

0 0