📢情報解禁📢
尾崎南展「絶愛」
📅2023/2/9〜3/12

「究極の愛とは」「永遠とは」不変的なテーマを根底に、過酷な運命に抗いながら愛を貫こうとする主人公たちを描いた代表作『絶愛』『BRONZE since ZETSUAI』から貴重な生原稿を多数展示予定‼️

▼展示の詳細はこちら
https://t.co/K0baH1sgrt

1204 819

大昔に影響を受けた絵柄が、
大まかに

尾崎南→押上美猫→高河ゆん→つちやきょうこ→楠本まき→小野塚カホリ…

といった変遷なので、今の絵柄に辿り着くまでめちゃくちゃ大変だった
果たして影響を受けた痕跡はあるだろうか…?

3 16



○きみのことすきなんだ/谷川史子
りぼん本誌で見た慎ちゃんは私の初恋の人
それ以来、谷川先生ずっと好き
○サーカスワンダー/楠桂
同時収録されてる夏の悲鳴が、良い意味でもわるい意味でもトラウマ
○ペケ/新井理恵
○BRONZE/尾崎南
○犬木加奈子先生の漫画

かな?

0 2

面白そうなタグ便乗🤭

絶愛-1989-(BRONZE) 尾崎南
アーシアン 高河ゆん
ここはグリーン・ウッド 那州雪絵
FAKE 真東砂波
KIZUNA-絆- こだか和麻

アーシアンとG.Wは関係性に尊さを感じた🤦‍♀️
商業BLとして本気でハマったのはFAKEから。生涯No.1BL作品🥹
ディーが最推し攻め様🫶

1 10

酔っ払いターン1
今日は昼の部が出来なかったからここで👍
この作品元はキャプ翼の二次作品だったのが商業化されアーティストとサッカー選手の話で、、、
申し訳ない🙏終わりがない💦
これ高2か高3で見たけど衝撃的だった😅

1 19

3時間半ガチ見してしまった。腰が限界で撤退するけど、永遠に見てられる国宝級の絵であった。何が凄いってほぼホワイトなし。ラフがラフじゃない。天才だ本当に。

原画見て泣いたのは、尾崎南せんせ、空知英秋せんせ、に続く3人目です。外伝コーナーで本気で涙堪えて震えながらシャッター切ってた。

2 6



尾崎南 先生/絶愛
石塚夢見 先生/ピアニシモでささやいて

オタクにしたというか、私の人格はここで作られました。

0 1

1990年くらいに連載されてた、少女漫画読みたいと思って…

色々検索してたら…

当時、友達から尾崎南を猛烈に勧められた事を思い出した…
当時は、そんなにハマらなかったけど…
今読むと、印象違うのかな🤔??

0 22


尾崎南の『絶愛』と続編の『BRONZE』
当時BLという言葉さえなく少数の専門誌だけだった男性同士の恋愛を、天下のマーガレットで連載して少女達を沼に叩き落とした罪深き作品。
恋愛なんて言い方は生ぬるいほどの激情と狂気に満ちていて、小学生の私は心臓を抉られっぱなしだった。

0 14

うっせぇわを歌う子供に親世代は尾崎豊が流行ったから〜みたいなツイートを読んで面白かったので内容を友人にに伝えようと思ったところ尾崎南しか出てこなくて元祖801漫画家のご紹介するところだった

0 1



ごとうしのぶ氏のタクミくんser.
『そして春風にささやいて』
イラストのおおや和美さんが好きで から片足突っ込み沼る
商業BLは小説から・・ かと思ったけど
絶愛(著:尾崎南)リアタイで読んでたわ^^;;
アーシアン(著:高河ゆん)をBLとするならアーシアンかな?

0 5

全ての始まりはキャプテン翼の日向小次郎
小学校ではまり、中学卒業と同時にオンリー即売会、高校で「尾崎南、絶愛」をオタク友達に回し「やばい子がいる」と噂になったと後に知るw

貧乏だった小次郎がプロになってヒデポジションで世界中でチヤホヤされるのもファンとしては胸熱
画像2枚目🤩

2 1