//=time() ?>
@Shogaanimeakayo (*’ω’ノノ゙☆パチパチ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
tasteはカナリ違うがね
恋愛要素有の群像劇やしな
生姜好み揃っとると思
新海作スキそやし
雲の向こう~やら
harmony
屍者の帝国~もな
虐殺器官よか観易く魅惑的な世界観ので
一応カキコ(笑)
長々スマヌ
気が向けばどゾ~
ドモナ
頼んでた『屍者の帝国』本が色々来てた。設定画とかラフいっぱいで大満足。あとやっぱ「フライデーはヒロイン」、「ラストは結婚式」と公式に明言されてた。ですよね(´・ω・`)
あろんさんと屍者の帝国6周年祝令和えちゃしました!
6年経ってもまだ心の傷は癒えないという認識で自由に描いていたら完成しました(謎の統一感)
★ザワンがどこかにいるよ
屍者の帝国は屍体を動かし使役する技術が世界中に普及している19世紀を舞台にしたSF小説で、主人公がなんとロンドン大学の医学生ジョン・ワトソンなんですよね。殺伐としたダークな世でどう生きるのか。命とは。魂とは。色んなことを考えさせられる素晴らしい作品。ぜひ小説と映画どっちも観てほしい
定期的に、全人類よ
PSYCHO-PASSシリーズ
虐殺器官
ハーモニー
をみてくれよなって気持ちになる
(屍者の帝国も、、ね、、伊藤計劃が書き上げたらどうなったのか知りたかった!!!!!)
原作小説は読んだけど、
そういえばアニメは見てなかったなって思ったので
『屍者の帝国』も見た。
ちょっと改変されてたけどおおよそ原作通り。
うーん心地よいダークサスペンス。
美しき蒸気機関の描写。
ちょっとBLっぽくなっちゃってたけど満足だ。
スチームパンク作品もっと増えてくれねぇかな。
#読了
伊藤 計劃シリーズの「屍者の帝国」を読み終わりました。
円城塔さんの書き味もあって、読書の習慣のない自分にとっては少々難易度のあった作品でしたが楽しく読ませてもらいました。伊藤計劃作品はどれもあとがきが好きです。
(映画)屍者の帝国(2015)
大筋は原作に沿いつつ登場人物やエピソードを減らしてすっきりさせたストーリー展開は映画版として好ましい。
ワトソンと彼に同行するフライデーの関係を原作とは変えていて、これも効果的な演出だなと感心した。
19世紀の雰囲気を再現した映像の美しさも見応えがある。
伊藤計劃の
「虐殺器官」「ハーモニー」「屍者の帝国」
いいね〜😁
こうゆう難しめのアニメもたまに見るとけっこう刺さる
#アニメ好きと繋がりたい
#伊藤計劃
#屍者の帝国
#虐殺器官
#ハーモニー
📻<ただいま配信中⚡
このあとは映画紹介コーナー・电影拝見🎬
今回のお題は「#屍者の帝国」
#映画好きと繋がりたい
(画像引用元)
https://t.co/vCaaSruqLg https://t.co/NJwqo6i7IT