展望車も書いてみた...
3連窓が特徴のよう。
20mだと間延びすぎかな...

0 4

『あなたのために、至福の一杯をお贈りしますわ――』

バニーさんの日なのでおとといに引き続きそんな感じのお方。バーサロン付き展望車の心兼バーテンダーです( ̄▽ ̄+)ノ

プロフィールはpixivへどうぞ。
https://t.co/HRGSnIJXFt




10 23

 
  
展望車1400系。1編成4連。昼間は一般車6両と併結して一部指定席の快速特急いちよう号に充当される。朝夕は2編成連結して8両で全車指定席の快特として運転される。

左が標準的な姿で、右は直通路線新規開業に伴う増備車両。

1 4

ロクヨン77、遂に解体ですか。ゴハチ93、ロクニ3や東サロ展望車など…今まで頑張って残そうとした人達がいたんでしょうが本当に残念でなりません。

66 291

「ビーバーテール」(英:Beaver-tail)
アメリカ型の客車によくある密閉型流線型展望車の形態。
展望室部分の形状がビーバーの尻尾のように見えることからこの名がついたらしい。

14 30

特急はと 大阪駅にて
展望車の乗車口にはマットが置かれていますね。
車内には生け花も・・・・
乗ってみたいですね。

71 262

名鉄の7000系パノラマカーと小田急ロマンスカーの初代展望車3100形NSEだったら赤星小梅ちゃんはどっち相応しいかな?
ライバルだったこの二形式は「西の名鉄、東の小田急」とも呼ばれてた

0 2

いくつになっても展望車は良いね🎶

0 12

今週休むと描きましたが、遅刻の上に未完成での投稿です。
小田急50000形VSE

5 7

何の変哲のない気動車も高架走れば……?
【路線擬人化/東海交通事業城北線】
 

8 11

283系くろしお、日根野いるかちゃん。大きな窓とぷっくりしたフォルムが可愛らしい車両。結構長い距離を走り、大きな窓からは多様な風景を見せてくれます。

10 20

御物の皆を展望車両に乗せる遊び

8 20

電機を所々修正、そして下が今回描いた展望車。モデルは特に無しだけど、満鉄の展望車を意識してはいる。

1 1