8月1日〜31日
●個展「記憶の景色3」
y's cafe 広島県呉市中央1-5-6

今年1年描きためた風景を展示販売させていただきます。
風景画の展示はしばらく予定ありません
y's cafeさんのこの展示だけです

3 25

本日は定休日です!
また明日木曜日から通常通り営業いたしますのでよろしくお願いいたします!

4 16

今日は何の日?
5/14は です。

日付は、現代のけん玉の原型となる「日月ボール」(にちげつぼーる)を
広島県呉市の江草濱次(えぐさ はまじ)さんが考案し、実用新案登録されたのが1919年5月14日であることから。

けん玉を国際的に普及させることが目的なのですよ♪

僕はどこ??

66 365

今頃やってみる。
私の写真は、広島県呉市の居酒屋「利根本店」によって3回世界に晒されている(・ω・)

3 14

呉を描くイラストコンテスト2019「呉観光協会賞」
の児童さんが描いてくれた に唯一残る
の絵を選ばせていただきました。
来年公開される映画のロケ地にも登場。
こんな素敵な建物の校舎と一緒に小学校生活の思い出を作って欲しいです。

30 112

日曜は広島県呉市、江田島で親しまれてきたと言われる【呉焼き(イカ天入り)】焼きます!細うどん又はソバを選べます🎵
新メニューは、今年1ヶ月沖縄にお好み焼き修行&成果として【沖縄焼そば(ダシ味)】【AWルートビア】を販売予定とさせていただきます!
   

0 2


江戸、明治時代のけん玉は、現在とは形が異なっていました。
大正時代、広島県呉市の江草氏により現在のけん玉の元祖となる日月ボール(につげつぼーる)が考案、実用新案として登録され、その後、廿日市市にて製造開始。所有する当時の設計図とほぼ完全に一致する日月ボール。#レア

13 41

ω・`) むくり。今日は『 』なんだって♪日付は、現代のけん玉の原型の『日月ボール』を広島県呉市の江草濱次さんが考案、実用新案登録されたのが1919年の5月14日だったからだそうよ☆ みんなはけん玉できる〜?

32 89

できたら拡散お願いします。
広島県呉市のY's cafeさんでイラスト展をします。旧作メインですが、お近くにお住まいの方や、観光等でいらっしゃる方、ふらっと気楽に見に来てください。美味しい珈琲とかご飯もあります。m(_ _)m

23 12

新年から2日続けて水彩画。
久々に水彩画を描いているけど、油彩にはない楽しさがありますね。

しばらくは水彩画を描いて、3月に広島県呉市で行う大雨被害のチャリティー展に出品しようと思います。

5 52

今週のヒッチハイカーは
9/16・広島県呉市音戸で開催される
瀬戸内海域進攻作戦!九に参加いたします。
新作として新たな初霜のTシャツを出します!!
イラストはめんていやくなさんです!!
頒布価格は3000円となっております。
スペースは保03-04です
よろしくお願いします
♯瀬戸内海域進攻作戦
♯初霜

68 106

『この世界の片隅に』
戦時下の広島県呉市。今と変わらぬ庶民の暮らしと、その心根。違うのは生き死にがすぐ隣にあること。
過酷をファンタジーで包んだ映像表現が衝撃的。当時の記録からリアルさも追求。轟音は恐怖を感じる。イデオロギーを超えた対戦争論。のんの声が温かい。

9 48

明日はバスツアーで広島県呉市『大和ミュージアム』に行きます



0 1

出張!岡山歌激団、正式に3/25に決定しましたヽ(´ー`)ノ
場所は広島県呉市、「この世界の片隅に」の舞台となった街で仁義ある戦いを繰り広げてこようと思ってます!
ちなみに舞台となるライブハウスは鋭意製作中(笑)
来年も楽しくなりそうだってばよ!

9 5

初めて水彩で風景画の作品を描きました。
水彩らしさを出すように制作したつもりです。

場所は10年ほど住んだ広島県呉市川尻町の自宅マンションから見た朝の瀬戸内海です。
毎朝色々な色を見せてくれました。

16日から大阪心斎橋ギャラリー香で始まる生徒作品展に賛助出品として出す予定です。

27 191

【聖地巡礼】「この世界の片隅に」の舞台となった呉市が、映画にも登場する国の重要文化財「旧澤原家住宅」の特別公開を企画したところ、参加希望が殺到している。

➡『この世界の片隅に』広島県呉市の聖地、特別公開に希望殺到「旧澤原家住宅」-https://t.co/mWTOdAR7qa

73 64

『この世界の片隅に』 : 戦時中の広島県呉市を舞台に、ある女性の姿を描いた100年先に伝えたい珠玉のアニメーション。 - https://t.co/kd3kSFe2Z3

11 13

12日広島県呉市の呉海員会館にて開催されます
瀬戸内海域進攻作戦! 四にサークル参加します!【部11,12:KURONEKO・WORK’s】今回の新作は戦艦大和の缶バッジ!【缶バッジ(約40種)龍驤4コマ本(コピー&オフ)島雪本ほか】

4 4

リアル艦コレ 終戦時の生存艦娘
大淀型軽巡洋艦「大淀」
大淀は連合艦隊の旗艦として活躍、連合艦隊司令部が陸上に移転してからは広島県呉市江田島付近で防空任務にあたっていた。
しかし、1945年に空襲で被弾、大破したまま終戦を迎えた(泣)

0 1

NO.338 広島県立広高校(広島県呉市)の制服イラスト! 紺ブレザーにグレーのボックスプリーツスカートの組み合わせ。ネクタイとブラウスには刺繍が入ります。※漢字一文字の校名は珍しいですね。

19 47