画質 高画質

烙印シリーズ合同誌企画
「烙印の響宴3 Befallen Blaze」
烙印合同3を来年春頃に行います!
同時に参加者募集も開始しました

本の内容や傾向・形態は概ね今まで通りです!
烙印が好き!という方!
ぜひご参加ください!


https://t.co/X9LoBs4U68

138 504

重力制御ができそうなタイプのうちの子ちゃん
強化形態では縮退砲も撃てるかも

11 37

リクエスト、ブーストありがとうございました!
結構前にデザインさせて頂いた子で、再び描く事が出来て嬉しかったです!!
所々描いたワニ形態も喜んで頂けて良かった…🙏
つるっとした尻尾を希望されてたような?という過去の記憶をもとに、今回はぷにぷに尻尾にしてみました🐊

12 36

ざっくりとルナさん強化形態はこんな感じかなあ“φ(..〃)

4 8

今巻、書店販売用のポップ(ここに本を積む)を作ってもらったのですが、実はリバーシブル組み立て式になってて、元の一枚の台紙から日代乃ちゃんポップとリンちゃんポップが2種類作れるようになっています。

そして実は棚差し用の第三形態にも変形できるという仕様になってます。 https://t.co/tdgFTmbEZu

20 149

劇場版00が15周年にもなるのか
公開当時のちに全貌判明したELSクアンタ見たときはニルヴァーシュみたいに最終形態で有機的デザインになるのが凄く好みドストライクでロボ魂はすぐ買った思い出

0 0

そもそも履物がニ基の推進機なんだからその突進力を利用したパンチ技は理に叶ってる。腕のアームはパンチ力を制御するパワーアシストフレーム。となると指はいらん拳でいい。そうこれはスーパーベクトルパンチを放つための形態なのだw、と、ビバ逆算の思考w。やっと形になった~今日はここまで~ https://t.co/TMI1b4coWj

9 38

web再録本描き下ろしエリアが画像サンプルな感じで白いんですがいろんな形態のweb再録ということで…
とりあえず21日新刊あります…!!

8 117

うちの子ちゃん進捗☺
デザインがだいぶはっきりしてきた
生体ユニットのような形態で、ゴツく、全身に結晶体がありとにかくトゲトゲしている

1 27

マリと8号機β 臨時戦闘形態

17 58



『ウルトラマンソルブ』
3つの形態と3つの鎧を組み合わせて戦う。

8 20

【リアライズフォーム】
ライドパワーを失いツノが折れてしまった姿。

戦闘は出来ず、ネガティブな性格
最弱の形態である

5 28

【デストロイフォーム】
負の感情が蓄積されると現す形態。

対象の殲滅が確認されるまで攻撃を辞めない非常に危険な形態となっている

6 38

猫怪獣ノラ
宇宙化猫形態

この形態になると…

…あれ、どうなるんだっけ

42 193

ゴツ感が増してきた……☺
暴風を纏い、更にこのトゲトゲ全てから雷撃を放射して辺り一帯を灰燼に帰す、災害形態、ディザスターフォームなのだ
美しい……

6 30

うちの子ちゃんの黒竜化も、自分の意思が強制的に兵器としての人格に上書きされていて、半暴走形態みたいな感じなんですよね
冷徹な破壊者、星の意思の執行者なのだ
たまらない……あっあっ最高……

8 32

アレンジガメラの飛行形態はどないなものか考えたりなど。
あんまり理屈っぽくても面白くないだろうか。

2 14

実際イラスト本の裏表紙でした✨
c103の時に出したうちの子ちゃん本ですね
緑の形態人気あって嬉しいですね🥹

1 6

🐱の小説のキャラいめいぢの🐱
初期形態がしおしおの不死者エルフ🐱
肉がほぼなくて骨と皮にゃんよ🐱

0 0