のびーるねんど。乾いてるのかよくわからない。粘りがありデザインナイフでカリカリ削れる感じではない。
カッとして芯材追加。水崎ちゃんと浅草氏。浅草氏デカ過ぎたか?浅草氏先行してあとの二人を合わせていこう。胸像として仕上げるつもり。
スパチュラは大量にある。一応彫塑学んでたので。

0 4

★アプローチの違い★

A:絵画的アプローチ
紙の白さを光が当たっている1番明るい調子に使うことで陰影を表現
石膏の白さが美しい作品

B:彫塑的アプローチ
構造と量感を意識して、下から粘土を積み上げるように描き、抵抗感を出している

2 8

★捉え方★

A絵画的アプローチ
B彫塑的アプローチ

デッサンの目指すところは最終的には全て同じですが、そこに行き着くまでのアプローチには違いがあります
捉え方による違いです

A陰影と調子
B構造と量

4 30

今日は仕事を休んで寝込んでいましたが、午後には回復したので、台東区役所で「マイナンバーカード」の更新。そして区役所の一角、「朝倉文夫」のネコの彫刻を鑑賞。彫塑館もいつか行かないとね。帰り道は上野公園の袴腰広場へ。オオカンザクラは葉桜寄りですが、中央のシダレザクラは咲き始めです😄

2 96

ですよねー❗❗❗ ところで、高円寺から朝倉彫塑館まで行くのっていくらかかるん❓❓

0 0

普段は指一本一本を作ってくっつけてくスタイルだけど、気分的に今回は一塊から造り込んでみた。(まだ途中)
出力を考慮してあらかじめ指の隙間ができないように造りたいのと、手の内側は武器で隠れるので形状重視しないため、外側重視でこの造り方でいっちゃう。彫塑的な作り方。

0 3

雨蛙の作品「雨乞い」。雨蛙が天を仰いでいるフォルム、初めて作りました。
8月17日~9月15日
中国の青島にある『青島市彫塑館』という場所で行われる、
『2019 中日韓彫刻交流展』に出展します。
明日、飛行機で青島に直接搬入に行ってきます。

26 116

有元利夫展:静寂と詩情
1991年に横浜そごう美術館などで開催された展覧会の図録。フレスコ画と日本の仏画に共通点を見出し、岩絵具で独特の絵画を創造しながら38歳の若さで亡くなった画家・有元利夫の油彩、素描、版画、木彫、乾漆、ブロンズ彫塑、陶器等約170点を紹介する。https://t.co/Rq8qo0bbUl

9 22

お待たせしました!💓 湖水きよ先生×菅野 彰先生という最強タッグが送るラブストーリー、1巻が待望の5月28日(月)発売!女性にプロポーズをして振られた美術商・如月晴生(28)その現場を見ていた彫塑家・与謝野虎一(25)

晴生は虎一の作品に惚れ、自分をパトロンにするよう迫るが、
頑なに拒否され!?

17 29

朝倉彫塑館から近くの谷中画廊では、2月15日(木)より、ねこ作家たちによる手仕事展「谷中ねこの日博」を開催します!

8 13

こんばんは。彫塑のコゴウホウです
最近の病気のために、卒業作業の進行が遅いです。
現在、石膏の作品を素早く行うことができます、木彫も時間が必要です。
期限内に完了できるかな。。。。

0 3

🌟作家紹介11🌟
彫塑・立体造形研究室4年 歩さんからの一言

「動物が好きです。」

作品形態/石膏直付けの彫刻

5 5

🌟作家紹介10🌟
彫塑・立体造形研究室4年 O・Hさんからの一言

「見つめていれば自然とのぼっていく。目を離せば消えてしまう。そんな光。」

作品形態/レース、ラテックスなど

5 3

こんにちは!☀️
北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です!

本日は第4回作家紹介です。
紹介するメンバーは、独特の世界観を極める【彫塑・立体造形研究室】のこちらの4人です!😄

8 8

『 KUBO/クボ 二本の弦の秘密』https://t.co/HFr8KpjmnV  ←絵を描く人、デザインする人、造形(フィギュア・ぬいぐるみ・木工彫塑硬軟問わず)者、そしてそれらが好きな人に、とっても観て欲しい。ほんともうスゴイ。 

73 97

これはフィギュアではなく、ケーキです!マジで!
中国の糖王と呼ばれる彫塑師周毅氏よって作られたケーキです。

90 119

併せて告知いたします

8月4日~9日 東京浅草 ブレーメンハウス
「脱」をテーマとするグループ展「だってん」に参加させていただきます

今回は漫画描きとしてでなく彫塑作家、イラスト描きとしての参加となります
予定では7日、9日に在廊致しますので是非会いに来てください💠

31 40

彫塑壁も土地か(一発変換)

16 54