//=time() ?>
@nagamo0061 3年前は後付けバッテリーを必要としてましたが(画像右後ろ)
今は技術進化のおかげで内蔵バッテリーだけでまかなえるほど性能向上しました
いつぞやのドスケベインナーが後付けで「伸縮性に富み軽くて動きやすい高等技術で作られた訓練着、身軽さ最優先タイプの潜入捜査時にも用いられる」ということになりました。
作画コストも低いしね…(本音)
個展グッズ用にSDキャラ描くんだけど、どのキャラのグッズが欲しいか教えて!
リプライ蘭を元に投票とか作画配信とかしたい。
(ルール)
・全ての判断はBUNBUNの気分でおこないます。
後付けルール、不公平、不公正が発生します。
笑って楽しめない人はすまんけど不参加でお願いします。… https://t.co/ef5TKLrGVy
うちも描いた!
こっちはイラストで描いたネコちゃんのおむつの柄を再現してみましたよ~
今までメガネっ子が着用していたおむつの柄は実は自分で描いていたのだ!(後付け)
当然お知らせサインは機能しません😅
@501jfweira 「全機、フルブラスト!」ってフラッグとコンペ競争し上官が駆ったMSの名前が入るのは流石にグラハムといいますか…
ちなみにソルブレイヴスの中には元オーバーフラッグスの隊員がいます(1stのブリーフィングにも実は…という後付け)
こういう使い方(証明写真風)をしたかったんだよね
ちなみにここに書いてある名前は梨衣の本名(リメイク版での後付け設定)です。というかハニートラップ仕掛ける側が本名で接近するのもあれかなと思いまして…
#ポベ録
いい景色だぁ...(恍惚)
てかペリティアちゃんのしっぽって"後付け"タイプだったのね、流石に人形だし元から生えてる事は無いか...
最新話公開中。
原作にも出てきたティモールの秘宝
その本編中も語られてないので後付けにはなりますが
「具現化の小手」が正式名称となります。
装備者によって異なる形状へと変化し
アビアが装備した際に「飛魚のつるぎ」へと変化した感じです。
当初は2枚目の様に、複数の形状へ変化する予定でした
お巡りさん、僕はね。
ライツ博士とBARで二人で飲んだ後、家まで送り届けてから帰ろうとした所をね。
不器用ながらに引き留めようとしてほしいんですよ。
帰ってほしくないからつい咄嗟に引き留める言葉を放って、それから慌てて理由を後付けして欲しいんです。
土日は増量お蔵出し『バスタイム』
5年ぐらい前に描いたモノ。
グリザイユ画法に手をつけ始めた頃。理屈は分かったけど自分に向いてないなーと感じ2年ぐらいアレコレ試して封印。
今は逆後付けグリザイユと勝手に思ってる書き方で塗ってる。
#絵描きさん交流会 #絵描きさんフォロバ100 #art
幻影旅団最大の後付け部分は名称のとこだと思う(「『レベルE』の「E」はエイリアンのことです」「でもエイリアンって綴りがAlienだから『レベルA』になるしそもそもの「Alien」の意味は確か…」「細けーな気にすんな!!『E.T.』の「E」って事でいいだろ!!」)
そんなことより、寒くなったから風呂に入ってきたのじゃ。
いつもは夜中じゃが、今の時期だと夜中に入るのは寒さがキツそうに思えてな。
ウチの風呂は床暖房とかない昔ながらのタイプの風呂に、湯張り機能を後付けしただけの古いやつじゃし。
恐らくは藤沢政頼。平安時代末期に諏訪家から分かれた分家が伊那郡藤沢に拠点を構えて藤沢を名乗っているのでその一族。しかし小笠原貞宗にその座を追われ、頼継が諏訪大社の大祝(主)に新たに任命されたと「諏訪大明神絵詞」に語られているが、後の文と齟齬があるため後付けとも
#逃げ若本誌
カレイラ、漫画のネームで適当に生まれたラフを描きながら仕上げたようなもので描き続ければ描き続けるほど後付けの世界観との乖離が目立つ、要はリメイクします
チー付与、基本思い付きで設定生やして後付けしていくタイプの作劇だけど(暗殺の母とか中世風の世界でパチンコとか半グレとか)、第五王子がエルシーと懇意なのは結構初期の方から示唆しているからこの辺は規定路線っぽいです。七竜騎とか原作設定も合流したりで本来(?)の流れに戻ってる?
#これを見た人は何か赤いロボットをあげる見た人強制
ダークシンカリオン紅
ダークって色指定入ってるけど後付けで「紅」って付けたら赤くしてもええやろ〜