//=time() ?>
ウルフヘッドの誕生
石化した王国の兵士ジャレス 描き直し
兜の形がが違うのはお手本側に寄ってるため。
自分レベルの画力だと、キャラに忠実に描くって
実はかなり難しいんです。
『黒牢城』(米澤穂信)
祝直木賞。重厚な歴史小説を読んでいるかと思いきや、気づけば安楽椅子探偵や雪密室などいかにもなミステリ的状況に陥っていて楽しい。歴史小説として武士の暮らしぶりや生き様を忠実に描くことで、本格ミステリとしての強度を揺るぎないものにしていました。#読了
以前描いたオスカーさまのリメイク。最初は実際の人間を参考にして描いたんだけど、忠実に描くと顔が大きくてスタイルが悪く見えるのが気になっていたので、頭身高めで描き直してみました。結果、イラストを描く際には時に大胆な誇張も必要だと学びました。
ジブリ美術館20周年おめでとう画第2弾🍂めいとこねこバスの指人形おりがみイラストより✨完成✨ 🐱🚎👧
元絵に忠実に描くのを頑張って可愛く描けました😄✨
大好きなジブリさんの可愛いモデルさんたちばかりなのでこれがまた楽しくて楽しくて仕方ないです🥺❤✨
尊い時間ありがとうございます
なんか声の大きさがバグってるよ…。もうすぐ5ヶ月やけど、あんまり寝返りしないな〜。今日のイラストを見て、旦那は遠近法おかしくね?あとハゲを忠実に描くな、だそう。ハゲてるよ。
#絵日記
#育児絵日記
#赤ちゃん
#イラスト
#相互フォロー募集
#フォロワー増やしたい
#フォローお願いします
@KsjTgy1FSYzg3Aj グリッド(枠)を
利用するとバランス取れるようになります。
アナログじゃ1枚目を用意するのは難しいですが
一つ一つの枠の中を忠実に描くようにする。
(下描き)
また、描こうとする絵を逆さまにして描くと、
先入観が無くなるのでうまく描けるらしいです。
お節介失礼しました。😅
今日はミ=ゴの日。
1、2枚目はこれまで描いたミ=ゴで、3枚目はこれから描きたい理想の姿。描写に忠実に描くとこうなるらしい。
4枚目はRedBubbleで販売中のミ=ゴグッズの一つ、トートバッグです。
ほんと結構悩んで、完成出来ないイメージに苛まれたり(笑)確かリュオンの靴はGA18を参考にしたかな?「効果線用ペン」で模様を描くことを覚えてからは割と早かった。あと、腰布は数枚レイヤー重ねて透けてる感じを出そうとしたり。
もちろんイスカもルカ衣装を忠実に描くように頑張りました!
エルサリオンくんDE表情筋練習
ただのサイコパスみたいな顔になったゾ🤨
(実質サイコクレイジーホモだから間違ってないけど。。)
描いてて感じたのは、表情筋に忠実に描くとディズニーというか海外アニメ風になるなぁということです。
あっちのアニメーションは表情筋動かした表情多いよね。