//=time() ?>
@studio_carmine <( _ _ )> こちらこそ!ネット上とはいえ、お近づきになれて恐悦至極にござりまする。
ちなみに私のルーツは忠津陽子先生と荒木伸吾先生(ちうかメグとハニー)です。
ですが模写がドヘタで結局、我流(今で言う手癖?)が混じって今のていたらくに。
可愛い女の子塗りたくて、こちらを。めちゃ楽しいー #漫画家忠津陽子ぬりえBook #大人の塗り絵 #色鉛筆 こういう絵の漫画、好きです。漫画のキャラのようなので、余りにもお手本とかけ離れるのも良くないのかなと思ったり…けど子どもっぽくなっちゃったかも…広い面塗るの難しいゎ^_^;
未完の漫画といえば『エルベの王冠』忠津陽子先生(原作・三島久乃)。年長の親戚に貰った本で、幼心に「続きが読みたい」と熱望した物語。
https://t.co/9SUjKf3lWJ https://t.co/wv8WK8NkA6
#忠津陽子 先生のぬりえ続けて塗ってみてます。難易度の高い評価のひとみ、表紙絵ですが塗るところが多くて楽しい♪折角だから本絵の色になるべく近い感じで塗ってみました♪
明日は #忠津陽子 せんせいのぬりえワークショップのはずだったのになああ。(展示のお花飾りつけもする予定でした)しょんぼり。。。 ぬりえブックは描きおこしの線画があったり素晴らしい。手近かなところから塗ってみました。またアップしたいと思います♪
漫画の手帖事務局 今回の新刊。
「漫画の手帖クロニクル」
「漫画の手帖TOKUMARU21号」
「すてきな怪物のヲトメbook69」
剛呑「だれかのなんか」
チラシは「小杉あや原画展」と「忠津陽子ぬりえと原画展」
今日1日よろしくですぅ~(*≧∀≦*)
コミティア128は、む28b漫画の手帖事務局におります。
今回の新刊は「漫画の手帖77号」、忠津陽子「追憶」、フリーペーパーのB録35号です。既刊もいろいろあります(^_^)/
三山のぼる原画展のフライヤーも配布します。
是非お立ち寄りを~ヽ(^o^)丿
@dozinchi ホワイトの表現、各者各様の表現があり、奥が深いですね。
先日、忠津陽子氏の原画展に行ったのですが、カルメン衣装のレース部分をホワイトで表現されており、非常に迫力がありました。
忠津陽子先生が語られたこと
2019年2月9日、忠津陽子×青島広志お茶会atブックカフェ二十世紀メモ抜粋
青島:作品の主人公に活発なキャラが多いのは御自身の投影ですか?
忠津:いえ、むしろ逆で、自分の理想・願望が作品化されています
台風近づく火曜日の午後…
アイロンがけにいそしんでます。
昭和の少女漫画家(忠津陽子さん、西谷祥子さん、浦野千賀子さん、わたなべまさこさん)の可愛いナイロン・スカーフ入荷!
【新着アプリ】ソーン物語 第2章 スーパーチャージ作戦 | 忠津陽子キャラデザのアクションRPG... http://t.co/WVj7bYIRBZ #androidjp #アプリ