7月15日日曜日恐竜復元教室メトリアカントサウルス類(ヤンチャノ、シンラプトル)復元教室開催です。( ・∀・)9模型の王国浅草物件https://t.co/gPzx4QPO03にて13時~17時まで。参加費2500円参加者募集中。参加ご希望の方はコメントかDMにてご相談くださいませ。(画像手前の方です)

28 52

5月20日日曜日恐竜復元教室グアンロン編開催です。( ・∀・)9 模型の王国浅草物件https://t.co/gPzx4QPO03にて13時~17時まで。参加費2500円参加者募集中。参加ご希望の方はコメントかDMにてご相談くださいませ。

33 56

3月4日日曜日恐竜復元教室トリケラトプス復元教室開催です。模型の王国浅草物件https://t.co/gPzx4QPO03にて13時~17時まで。参加費2500円( ・∀・)参加者大募集中。参加ご希望の方はコメントかDMにてご相談くださいませ。

42 79

9月3日日曜日恐竜復元教室セイスモサウルスは死んだ(ディプロドクス類)編開催です。( ・∀・)模型の王国浅草物件https://t.co/YZCSueMQ8Bにて13時~17時まで。参加費2500円参加ご希望の方はコメントかDMにてご相談くださいませ。

51 56

最後に手足について。
アンキロサウルス科に比べると手足は長めで,前足は力強い感じである。
後はアンキロサウルス科にも言えることだが,寛骨臼は結構内側にあるので,立体を作るときとか,そこに気を付けると友達と差がつく。

9 9

足跡や寛骨臼の形を考えると、脚はほぼ直立になる。
プレストスクスも脚は長めなので、科博のプレストスクスは恐竜と対比させようとするあまり、爬行させすぎなのではないかと。

11 15

6月4日日曜日恐竜復元教室スティラコサウルス編開催です。( ・∀・)模型の王国浅草物件https://t.co/YZCSueMQ8Bにて13時~17時まで。参加費2500円。参加者募集中。参加ご希望の方はコメントかDMにて御相談くださいませ。

42 55

9月22日恐竜復元教室ダチョウ恐竜編開催します。( ・∀・)参加者募集中。参加ご希望の方はコメントかDMにてご相談ください。初心者、フォロワー外の方の参加も歓迎です。拡散希望。

90 79